オリンパスE-M10Mark3はMark2よりも高画質だった!設定項目の比較と使いやすさの違いとは!
2018/01/02 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) オリンパス, デジカメ比較, マイクロフォーサーズ, 一眼レフと同等, 画質
こんにちわ、紫摩(しま)です! 先日レビューしたオリンパスのミラーレス一眼、OM-D E-M10 Mark3についてもう少し違った視点で見ていきたいと思います。 関連ページ:オリンパス

2018/01/02 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) オリンパス, デジカメ比較, マイクロフォーサーズ, 一眼レフと同等, 画質
こんにちわ、紫摩(しま)です! 先日レビューしたオリンパスのミラーレス一眼、OM-D E-M10 Mark3についてもう少し違った視点で見ていきたいと思います。 関連ページ:オリンパス
2017/12/07 | お店レビュー(カフェ、ショップなど), カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ EM10, OLYMPUS, OMD, インスタ映え, パパママカメラ, 使いやすいカメラ, 初心者おすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のカメラ記事はオリンパスのミラーレスカメラの購入レビューです。 カメラ記事は久々ですね。 2017年9月発売オリンパスのミラーレスカメラ、OMD
こんにちわ、紫摩(しま)です! 皆さんクローゼットの中ってどのように活用していますか? 乱雑に入れていくとすぐにごちゃごちゃしてしまいますよね。 無駄に開いた空間を有効活用しようと思
2017/11/13 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) HDD, データのコピー, パソコン
こんにちわ、紫摩(しま)です。 つい先日、外付けハードディスクを倒してしまい、その後電源が入らなくなってしまいました。 以前もパソコンが動かなくなり、「データは外付けHDDに保存しておいた
2017/11/05 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記 イルミネーション, ウインターイルミネーション, プロジェクター, レーザー, 冬, 電飾
こんにちわ、紫摩(しま)です。 クリスマスシーズンに飾るものといえば、サンタの置物やクリスマスツリーなどいろいろありますが、今回は電飾、イルミネーションについてのお話です。 イルミネーショ
2017/10/06 | CBR400RR(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) CBR400RR, サーキット, ジムカーナ走行, ヨンダボ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 1994年式の最終型CBR400RR(通称ヨンダボ)を修理して起こしてみようという事で、レストア(というほどではないが)に着手しています。 今回は其4と
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR400RRのレストア?修理記事を小分けにして書いていってます。初見からキャブのオーバーホール、スプロケやハンドルを交換して今ここです。 ハンドルや
こんにちわ、紫摩(しま)です。 知人から購入したCBR400RRをレストアするという記事を前回書きましたが、今回はその続きになります。 関連ページ:その1 オーバーホールで復活させる|
2017/09/16 | CBR400RR(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク CBR400RR, キャブのオーバーホール, ジムカーナ車両, ブレーキのオーバーホール, レストア, 修理
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ある日、知り合いからCBR400RR買う人いない?と聞かれて「居ないなぁ、周りにあたってみるよ」と言っていたのですが、さすがに古いバイクを買う人なんてすぐには
2017/09/10 | バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ インカム, ブルートゥース, ヘッドセット, 仕事, 無線, 電話
こんにちわ、紫摩(しま)です! 皆さんブルートゥースのヘッドセットって何使ってますか?耳に引っ掛けて電話できるやつです。 僕は最近プラントロニクスというメーカーの『ボイジャー5200』を購
2017/09/08 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ B+COM, インカム, サインハウス, ツーリンググッズ, ブルートゥース, 便利
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はクッソ便利で僕のツーリングに革命を起こした『ビーコム』の紹介です。 2017年9月末に発売のビーコム6Xが出ますが、高いのでどうしようか迷ってる方に前
2017/09/01 | 商品購入系 レビュー&インプレ サイクロン, ハンディクリーナー, 掃除機
こんにちわ、紫摩(しま)です。 掃除機レビューということで、東芝のトルネオミニの紹介です。 本家トルネオVの子分モデルのような感じでコンパクトを売りにした掃除機にあたります。 古い奴
2017/08/18 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ クランクケース, 排圧, 減圧
こんにちわ、紫摩(しま)です。いつも皆様、見てくださってありがとうございます! 今回は今更ながらクランクケース内圧コントロールバルブを導入しましたので、取り付け方と効果のレビューをしていきた
2017/08/16 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 歯ブラシ, 歯磨き, 電動, 音波振動
こんにちわ、紫摩(しま)です。 久々の商品レビューということで今回新しく買った“電動歯ブラシ”について紹介していこうと思います。 歯ブラシに興味がない、軽視している方も多いと思いますが僕も
2017/07/09 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ A-TECH, FRPフェンダーレス, VTRレーサーチック, スポーティー, テールランプ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回の商品レビューはVTR250用のフェンダーレスキットの取り付けと注意点、などなどです。 VTR250のリア回りのデザイン、悪くはないんですがスポーテ
2017/07/08 | マイホーム, 商品購入系 レビュー&インプレ アウトドア, テント設置, フリーマーケット
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回は簡易テント(タープ)の紹介です。その名もカンタンタープです! アウトドアに詳しい方ならいざ知らず、これからアウトドア用品を揃えてみようかなという方
SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏
「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は
Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路
こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は
こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方
コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。
こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと
こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです
こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し
こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注