*

大人の発達障害は辛い。HSP、PTSD、ADHD、コミュ障はストレスでTwitterに不満を書いてしまう

公開日: : メンタル相談

ぱくたそ
こんにちわ、紫摩(しま)です。

みなさんは自分の事が好きですか?
僕は自分の事が大嫌いです。
性格、容姿、行動の全て嫌いです。

いろんな診断をやってみては悲しくなります。

今回もまたネガティブな内容で暗い記事なので、そういうのが苦手な方はここでブラウザの戻るボタンを押してください。

SPONSORED LINK

診断アプリで見た自分の性格、何やってもうまくいかない

“うさうさ脳診断”とは、ほんとかどうかはさておき、認知と行動を右脳と左脳どっちで捉えて動くのかというものをチェックします。

title_shindan

関連記事:うさうさ脳診断

こちらで出来ます。
手を組んで診断します。

shindan_3_2

僕は【うさ脳】です。

4

要は、直感でパパっと選んで、考え込んで行動に移す人だそうです。

これを見るとすごくいい人に思うのですが、全くそんなことはありません。
下で紹介する【HSP】という性格も持ち合わせています。

更に、以前精神科の病院へ行ったときに【発達障害】の疑いがあるとも言われました。

そして昔の職場で怪我をさせられるほどのパワハラを受けたせいで【PTSD】いわゆる“トラウマ”にもなっているかもしれません。

要はクズ人間です。
こんな自分が大嫌いです。

自分より相手優先、黙って行動

ぱくたそ
僕のモットーは、人が動かないなら自分から黙って行動する事をいつも考えています。

人のためなら自分を犠牲にします。
寝ずに作業します。相手の「ありがとう」のためなら何でも。。。

困っていそうな人を見かけたら率先して助けに行きます。見て見ぬふりができない人。

余計なお世話なんて考えている暇ない。良かれと思って何でもやってしまう。

プライドが高く負けず嫌い。

プライドの高さが余計に自分を苦しめてしまう

押し付けられても「はい」と言ってやります。
みんなが気持ちよくなるなら雑用でも何でもやります。

嫌な事でも断らない

「しね」と言われたら死なないけど、追い詰まったら本当に死ねるぐらいの気持ち。

よく失敗する、周りに迷惑をかけてしまう

うさ脳で出た『石橋を叩いて渡るからミスが少ない』と言うのは途中までは合ってますが、自分はミスがめちゃくちゃ多いです。

石橋をたたいているうちに進めなくなってしまって、結局やるしかなくてミスをする。
そしていい歳になってまで人に迷惑をかけてばかりの人生です。

程度の大きさはいろいろありますが、失敗の数だったら本が書けるくらい多いと思います。

  • 物を壊す
  • 一時の感情で爆発する
  • 忘れる、行動が遅い、仕事ができない
  • 文句を言って人の気分を害する
  • 自分勝手に動く

こんなのは序の口で、仕事、趣味問わずいろんなジャンルで失敗を繰り返してます。

そのたびに胸が締め付けられるように痛む毎日です。

他人とのコミュニケーションをとるのが怖い

ぱくたそ
何かに付けて失敗や問題を起こしてしまうので、やっぱりチームワークを必要とする仕事や段取りやコミュニケーションをとっていく行事などは大の苦手です

話をするときに手や口が震えたり、動悸がする、会話がうまくできない。など。

これがいわゆるコミュニケーション障害です。
※よく「自分はコミュ障だよw」って人をバカにしているアレとは違います。

一番問題なのが人に注意するとき。

ルールに反している人がいればそれを正さなければいけないと思ってしまいます。ほっとけばいいんですが、ほっとけない正義マンな性格です。

その時に「よーし、ガツンと言ってやろう」って思ってその人のところに行くのですが、面と向かって注意できないのです。

和やかに平和に、怒るでもなく、注意もでもなく、結局何が言いたいのか言葉が出ない。
ただの報告?相手を許して終わってしまいます。

なのでコミュニケーションをとるのが非常に怖いです。

うまく自分を意見を主張できないのなら、初めから話さない方が得策だと思ってしまいます。
一人の時間が一番気楽です。

何でもやってみたくなる(出る杭は打たれる)

うさ脳?僕は人と同じことが嫌、型にはまったことも嫌、理屈に固まった考え方は嫌、古い考え方も嫌、そういう考えです。

何事にもチャレンジしたいし、新しいことを見つけたい、自分なりに人と違った路線で頑張りたい、そういう考えです。

でも多くの人はそれをよしとしない風潮です。
目立つためか、よく叩かれますし論破されます。

そのたびに自分を押し殺して黙って我慢しています。

成功者の多くは新しいことを見つけて貫いたという人が多いのですが、僕は貫く自信が全く無いです。ちょっと叩かれたら終わり。
その理由も次の“HSP”という性格が悪さをしているのかも。

黙って頑張ってる自分を褒めてほしい、認めてほしい、承認欲求が強すぎるのかも。

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)って言う言葉を聞いて…

HSPとはハイセンシティブパーソンの略で、とても神経質で敏感な人と訳すらしいです。

参考記事:HSP|マドレクリニック

  1. 深く情報を処理する
  2. 過剰な刺激を受けやすい
  3. 共感しやすい
  4. 心の壁がもろい
  5. 心も体も疲れやすい
  6. 自己否定が強い

こういう特徴があるみたい。
感受性が強くすぐ傷つく、考えすぎる、相手を責めない、ビビる。など。
HSPは全体の20%ぐらいとの事です。(80%の人からは理解されない)

※生まれつきの性格・性質で、日々の環境によってできたものではない。

完璧主義でルールを重んじる。しかし、、、

ぱくたそ
このHSPのせいかどうかはさておき、僕は完璧主義でプライドがものすごく高い気がします。

よく言う『正義押し付けマン』です。
相手がちょっとルールから外れていると指摘したくなる、自分の主張を押し付けてしまう。

頑張って真面目にやっている自分が絶対正しいと思ってしまう。

でも指摘したら反論されて何も言えない、超撃たれ弱い正義マン

「好きにやったらいい」、「楽しめればいい」というストレス

よく楽しければそれでいいんだよって言われたりしませんか?

逆にその言葉がめちゃくちゃストレスなんです、
何をすれば楽しいのか分からないし、そもそも好き勝手やっている自分が悪だと思ってしまう

この論点がずれている性格が大嫌いです。

衝動的に動く

ぱくたそ
我慢、我慢、我慢、我慢、イライラして言いたいことも言えず苦しい。

Twitterに愚痴を書いたり不満を書いしまう。

“分かってほしい”“気づいてほしい”でもそれを書くと「Twitterに不満を書くのは違うのでは?」と冷静に反感を食らいます。

そりゃそうですわ。ただのカマッテチャン。
自分の考えを押し付けて構ってもらおうとする厄介なカマッテチャン。

この性格の人は分かるかもしれませんが、周りを振り回して人間関係を崩す要因になっているだけ

そして最後に怒りが爆発してしまう。。。

自分で自分を「発達障害だ」と言ってうまくいかないことの言い訳にしている自分が恥ずかしい。
やらなきゃ。もっと考えなければ。みんなうまくやってるのになぜ自分だけ…

自分の事が嫌い、これって鬱(うつ)?

自分で「鬱だ」って言っていられる人は鬱ではありません。
なのでこんなこと書いている僕は鬱ではないです。

「なぜみんなはあんなにうまくやってるんだろう」
そう思ってまだまだやらなければいけない、何も貢献できていない、鬱なんて言っている暇もない、もっと死ぬ気でやらなければいけない。

仕事も私生活もボランティアも何もかも。

でも限界がある。限界が低すぎて使い物にならない。
仕事をさせていただけてるのに結果を出せず申し訳ない。

パワハラが原因?PTSD

以前の職場で受けた暴行や過度な叱責が原因で、今も夢に出てきたり公道の一つ一つが昔をフラッシュバックさせてうまくできないことが多々あります。

調べるとPTSD(心的外傷後ストレス障害)が当てはまるかな?と思いました。
生死に関わるような出来事を体験したり、死傷の現場を目撃したとかそういう”トラウマ的なストレス”が原因だと言われています。

僕はそれに比べればはるかにかわいい物ですが。
過度な仕事量かと思えば仕事をさせてもらえず立たされたり、工具や素手で殴る蹴るの暴行、毎分ごとの暴言、叱責、悪態、など…

そういう辛い過去がトラウマになって認知や行動にかなりの障害や歪みが生まれるらしいです。

「それは言い訳」って言われると何も答えられない

ぱくたそ
結局、これ全て自分の心が弱いだけ。理屈で考えれば間違いだらけ。
理屈が通ってない、行動が伴ってない、結果が出ない、全て言い訳です。

でも、自殺する人の気持ちが分かりますね。
すごくわかります。

人に叩かれても何も言わないんです。
こんな自分が嫌いすぎて、直したいけどクズな部分が多すぎて無理。
しかし自分はもう既に死ぬ気でやってる。黙って文句も言わず。

「頑張ってもこの性格を直すのは無理なら人生をリセットしたい」、、、そう思ってしまうんではないでしょうか。

最後に。。。

結局、多くの人からは理解されないんです。

自分がADHDなどの発達障害、HSPで心が弱い。
行動や考えが変わっている人は変な人。

誰にも相談することもできない。
理解されないからTwitterに不満を書いてしまうんです。

SPONSORED LINK

関連記事

ぱくたそ

【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての心の持ち方、捉え方と言う内容の

記事を読む

no image

ブラック企業についての勘違いとは!?職場のいじめ、パワハラに悩んでいる人必見、悪害会社の実態!(動画有り)

こんにちわしまです。今問題になっているブラック企業について書いていきたいと思います。最後に動画を載せ

記事を読む

ぱくたそ

価値観を押し通す『正義中毒』は治るのか?怒りのコントロール、ストレスを溜めない方法 

こんにちわ紫摩(しま)です。 今回はちょっと暗い内容です。 「正義を押し通す」という

記事を読む

ぱくたそ

【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職いたしまして、次は自動車学校へ

記事を読む

ぱくたそ

仕事や人間関係がつらい!失敗が多くて嫌になる。ミスを減らすための報連相

こんにちわ、紫摩です。 趣味でも仕事でも恋愛にしても、何にしても失敗続きってよくある事なん

記事を読む

人助け 鬱 画像

パワハラが原因の鬱(うつ病)の対処法は逃げる事!周りの人が気付くべき症状

こんにちわ、紫摩(しま)です。 うつ病って辛いですよね。僕も経験者なのでよくわかります。

記事を読む

TAKEBE160224540I9A0512_TP_V

不妊はつらい!子供を授かれないのは何故?病院や妊活でもダメな時考えてほしいこと

こんにちわ、紫摩(しま)です。 最近メンタル記事ばかり書いている気がします。今回はタイトルにも

記事を読む

料金 お金画像 維持費

お金を見つけたらどうする?落し物を拾った時の対処法!警察に拾得物の届け出をする流れと必要な物

こんにちわ、紫摩(しま)です。 突然ですが『お金』好きですか? 僕はお金が大好きです

記事を読む

ぱくたそ

職場の老害による【転職ハラスメント】やる人の特徴と対策「辞めるのはもったいない」って何!?

こんにちわ、紫摩です。 今回は転職についてのお話です。 某JP株式会社(通称ハガキク

記事を読む

ジムカーナ グロム

【バイクのライテクが上達しない理由】スランプの原因はセンスではない

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナを始めて4年ぐらいたったのですが、どうも成長が止まっ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑