*

【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

公開日: : 最終更新日:2023/10/12 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)

宅配ボックス
こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関するお話です。

元郵便配達員の私が感じていた置き配のメリット・デメリットと、おすすめする宅配ボックスを紹介します。
宅配ボックスって何?置く必要ある?玄関配達ではだめなの?すべてお答えします。

SPONSORED LINK

荷物の再配達の依頼

配達業者が訪問した際に不在だった場合が厄介ですよね。
最終受付時間も守っていただかないと受け取れません。

ヤマト運輸

(リンク)ヤマト運輸 再配達連絡

当日配達最終受付 17:40

佐川急便

(リンク)佐川急便 再配達連絡

当日配達最終受付 18:00

日本郵便

(リンク)日本郵便 再配達連絡

当日配達最終受付 17:00

再配達で依頼した時間に不在の場合はどうなる?

再配達で時間指定した時間に家にいない場合は、また持ち戻りになります。
これが一番配達員にとってブチギレ案件な状況です。

今は無料ですが、今後は有料になる可能性は比較的高いと思われます。

置き配と宅配ボックスはどっちがいい?

宅配ボックス
忙しくて荷物を受け取れない日が多い人、タイミングが悪い人、深く考えるのが嫌な人は置き配や宅配ボックスへの配達を可能にすると人生豊かになります。

ただ置き場所や予算をかけられない人も多いので、それぞれメリットデメリットを紹介します。

置き配

玄関や物置き、自転車のかごなどに放置して帰ること。
大雨の際はビニールをかぶせる人もいるが、基本的に何もせず置きっぱなし状態

メリット
  • サイズが大きいものでも配達完了できる。
  • お金がかからない。
デメリット
  • 盗難や汚損、紛失の危険がある。
  • 荷物を見れば名前や住所、趣味嗜好が簡単に分かってしまう。
  • 無くなっても文句言えない。責任は受取人。
  • 留守がばれる。
  • 軽いものだと風で飛ばされる。(経験談)

宅配ボックス

家に鍵付きの箱を設置して、そこに荷物を入れて完了。
自作する人もいる。
袋状で畳めるのOKIPPAと言う商品もある。

メリット
  • 盗難の心配が極めて少ない。
  • プライバシーも守れる。
  • 再配達を依頼する手間が省ける。
  • 不在でも配達完了できる。
  • OKIPPAの場合は盗難時保証アリ。
デメリット
  • アパートなどでは通路を封鎖すると消防法に抵触する可能性あり。
  • 購入にお金がかかる。
  • 設置が割と大変。
  • サイズが限られている。
  • 郵便局へ指定場所に関する依頼書の提出が必要。

(楽天)宅配ボックス 商品一覧
(Amazon)宅配ボックス 商品一覧

安全に受け取りたいなら直接が一番ですが、よく不在になるなら宅配ボックスがおすすめです。
私は特別大きいもの以外は玄関先などの置き配を利用しません。

置き配は、リスクが高いので女性は特に注意

玄関先に放置するタイプの置き配は日本だから許されますが、海外だと犯罪につながってもおかしくはない。
特に女性だと付き纏いなどの被害に遭う可能性も否定できません。

やっぱりプライバシーを守りたいので、宅配ボックスに入れてもらうことが大前提です。

置き配は、盗られても文句は言えない

基本的に配達が完了した後の紛失や盗難についての責任は受取人が背負うことになり、宅配業者は関与してくれません。

クレームを言っても解決になりません。

ただ、AmazonやOKIPPAなど、置き配時の補償もしてくれる場合もありますのでご確認ください。

(リンク)OKIPPAの補償

宅配ボックスは設置が大変

宅配ボックスもデメリットがあり、やっぱり固定して設置しないといけません。
コンクリートにドリルで穴をあけるか、ワイヤーで柱に固定するか。

不慣れな人は業者にお願いする方が良いかもしれません。

郵便局は書類を出さないと置き配しません

宅配ボックス
※コスプレです。

日本郵便は指定場所配達に関する依頼書という契約書を出さないと、たとえ宅配ボックスがあろうと持ち戻ります

これは「不在時にここに配達してくださいねー」という依頼書です。
依頼書を出しておくと、自動で指定したところ(別場所でも可)に配達します。

Amazonが「玄関先に」という指定を箱に書いてあったとしても、基本的に置き配もやってません。
※OKIPPAを設置していれば書類を出す必要なし。
(Amazon)OKIPPA 置き配袋
(楽天)OKIPPA 宅配ボックス 折りたたみ アパート マンション 戸建て 設置工事なし おしゃれ

依頼書を出しておけば、こちら利用者はクレームを言えます。
ほかの業者とは少し違いますのでご注意を。
(リンク)指定場所配達に関する依頼書 宅配ボックスのご利用方法

まとめ

OKIPPA おきっぱ 配達 ボックス
これから宅配業者の負担がかなり増えることは確実です。

ネットをよく使っていて、少しでもお互いにいい方向にと思っている優しいあなたなら、宅配ボックスを設置することをおすすめします。

不在時に「遅い」とか「家にいたのに」とか「出かけられない」なんて文句を言うのもわかりますが、それではイライラするだけで何も解決しません。

逆に大きい荷物などは宅配ボックスには入りません。
配送業者から電話がかかってきて、「○○さん、大きいので物置に置いときましょうか?」と言う連絡があればその時だけ置き配してもらえばいいと思う。


玄関先の置き配時のリスクを感じたくないので、私はOKIPPA(袋)と宅配ボックスを設置しています。
(楽天)宅配ボックス 商品一覧
(Amazon)宅配ボックス 商品一覧


SPONSORED LINK

関連記事

cbr400rr

ヤフオクでバイクを出品するコツ!購入時に注意する点とオークション販売手順

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ヤフオクでバイクを売買してみようと思っても初めてだとよくわ

記事を読む

アストロプロダクツ ビードブレーカー

アストロプロダクツのビードブレーカーのインプレ!12〜17インチバイクを試してみて。

こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクのタイヤ交換はいつもタイヤチェンジャーを借りて行ってい

記事を読む

ぱくたそ

【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている者です。 私は将来的にバ

記事を読む

no image

パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた

今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー

記事を読む

X1000V ケーズ商談メモ

カメラ購入の際ネットとお店はどっちがいい?価格比較とサービスの違いで賢く買う!

こんにちわ、紫摩です! 僕は電気製品をケーズデンキで買うことが多いのですが、今回買ったアク

記事を読む

DSC_0282

“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点

こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ

記事を読む

クリスマス イルミネーション LED

自宅や店頭にクリスマスLEDイルミネーションおすすめ3選

こんにちわ、紫摩(しま)です。 クリスマスの飾りつけ、イルミネーションは皆さんどうされてま

記事を読む

DSC_0871

スナップ写真の撮り方と4つのコツ!ブログ用写真画像はオリジナルに限る

こんにちわしまです。 写真撮影と単純に言いましても記録的な物から芸術の域に達するものまで様々。

記事を読む

磨き x-mal ONE エックスマールワン

誰でも秒でピカピカ!X-MAL1(エックスマールワン)でおすすめの簡単バイク磨き!美しさと光沢を手軽に実現

こんにちわ、紫摩です。 今回はバイクのコーティング剤について紹介します。 元中古車美

記事を読む

ホンダ CB

タンデムをもっと楽しくする人気のバイク用品3選!快適にツーリングできるグッズがほしい!

こんにちわ、CBR125R乗りのしまです。 バイクを一人でいじって走って風を感じるのももちろん

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑