花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!
公開日:
:
VTR250(整備・カスタム), バイク

こんにちは、紫摩です。
バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと思います。
その愛車泣かせの天敵でもある錆を簡単に落とせるものが“花咲かG”というタンククリーナーです。
今回はこれで、タンクではなく、ボルトやスプロケット等の錆がきれいになるのか試しました。
結論➜全部錆が落ちてめっちゃきれいになる。
花咲かGでどんなさびを落とせるか色々検証してみた結果!

バイクのレストアついでにフォーク、スプロケット、ボルト類、ベアリングなど、いろいろなものを漬け込んでみました。
驚きの結果でした。
(Amazon)花咲かGタンククリーナー
フロントフォーク

まずはフロントフォーク。
点錆や、インナーチューブの中のさびはどこまで落とせるのか検証

結論➜掘れているような点錆は無理でしたが、表面の軽いサビは消えました。

中もきれいに錆が取れましたが、こびりついているようなものは無理でした。表面のみ。
ステムアンダーブラケット

こういうさびもかなりきれいになります。

特にアンダーブラケットはかなりさび付いていたので効果てきめんでした。
めっちゃきれいになりました。
スプロケット、ボルト類

続きまして、ボルトやスプロケット。
サビ付きの代表的なものですね。

はい!ピカピカです。
特にテーパーになっている部分の錆がかなり落ちました。ご覧の通り。

ボルトもきれいですね。
表面の汚い錆が取れてます。
ホイールハブベアリング

花咲かG!!やるじゃん!
これは凄いなと思って、調子に乗って他にも試してみました。
20年以上前のバイク、ホイールベアリングは最悪な状態になってしまいます。

意味あるかどうかわかりませんが、ベアリング内部のグリスを洗浄した後に花咲かGを垂らして一晩漬け込んでみました。

こびりついていた錆が落ちてかなりきれいになりました笑
これは凄い。
実際はベアリングごと交換がセオリーですが、めんどくさいので…
キャリパーサポート

サビ付きの代表でもあるブレーキ周り。
キャリパーサポートも漬け込むと、細かい部分の錆まで落とせました。

ピカピカしすぎて、社外品みたいになりました。
まとめ
やっぱりすごいですね、花咲かGタンククリーナー!!
これでレストアバイクの愛着がますます増えてきました笑
錆がないだけでかなりきれいに見えますし、売った時の査定額も下がりにくいかもしれないので、やる価値はありますね。
一番は見た目が美しくなることです。
関連記事
-
-
41パイフォーク用インナーバルブ(PDバルブ)のセッティングと取り付け&加工方法!オイル粘度、減衰調整の違い
こんにちわ、しまです。 ジムカーナ用にVTR250を作っていて気になったのが“フロントフォーク
-
-
VTRハンドル交換5本目(笑)今度はPOSHとCB400用トップブリッジ交換
こんにちわ紫摩(しま)です。 VTRハンドル考察、またまた交換しました。 今度はPOSH
-
-
【動画あり】バイク洗車方法!水を使う洗い方でも問題なし!注意点とコツをCBR125Rで紹介!
こんにちわ紫摩(しま)でございます。 バイクの洗車方法という事で注意点と洗い方のコツを個人的に
-
-
400km日帰りソロツーリング!ライダーが集まるローソンとは?三坂峠の新道路が開通していたのに走れない理由
長距離日帰りソロツーリングのその2ということで、 西条から岩屋時へのツーリングを書いていくぞ♪(下
-
-
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介
こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大会の参加になりました。 兵庫
-
-
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?
こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です。 デイトナのエンジニアブー
-
-
安物買いの銭失い 無駄遣いと良い買い物は紙一重!安全性という保険をお金で買う
こんにちわ~しまです。 今日も無駄遣いしてしまいました。 いえいえ今回は無駄遣いではないんです(
-
-
小豆島の絶景スポット“寒霞渓”の流しそうめんが絶品!銚子渓ではおさるの猛攻が始まる(猛攻動画アリ)
寒霞渓は絶景 小豆島のお勧めスポットといえば、そう寒霞渓ですよね。この写真の場所は四方展望台と呼ば
-
-
【CBR125Rブレーキフルード交換】やり方は簡単…エア抜きを忘れるとヤバいので注意。
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rを購入して早、2年半がたちました。 いろい
-
-
BT39SSのフロントタイヤインプレ!TT900GPとのハンドリングの違い。CBR125Rで使ってみた
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのフロントタイヤ、以前はダンロップのTT900G











