【バイクにiPhoneは取り付けたらダメ】耐振動スマホホルダーGUARDAMPER 耐振マウントの紹介
公開日:
:
バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。
今回海外メーカーの耐振スマホホルダーを見つけましたので紹介します。
車体にスマホホルダーを介して取り付けると、振動でカメラが壊れる事案が多発してますよね。
今回のガーダンパーという商品は画期的なブレ軽減アイテムです。
もうiPhoneを壊したくないという方必見の内容になっています。
appleが公式に使うなという事を発表
iPhoneが公式に大型バイクにはスマホホルダーをつけるな、というコメントを発表しました。
リンク:Apple
リンク先は英語表記なので、日本語に訳して抜粋しました。
以下抜粋
iPhoneを特定の周波数範囲内の高振幅振動、特に高出力のオートバイエンジンによって生成される振動にさらすと、カメラシステムのパフォーマンスが低下する可能性があります。 iPhoneを長時間の高振幅振動にさらさないようにすることをお勧めします。 iPhoneを高出力または大容量のエンジンを搭載したモーターサイクルに取り付けることはお勧めしません。 iPhoneとその損傷のリスクを軽減するために振動減衰マウントをお勧めします。
そうなんですよ、あのAppleも大型バイクにはスマホを取り付けるな!やるなら振動減衰マウントを使いなさいよ、と言ってるんですよね。
さすがに精密機械、どんどん高性能化しているスマートフォンを常に振動している機械に取り付けるのはよろしくないというのもわかります。
しかし、それではツーリングの醍醐味が減ります。
そこで耐振マウントをつけようじゃないかというのが今回の記事の内容になっています。
ワイヤータイプの振動軽減モデル
今回紹介しているガーダンパーは、今までのゴムマウントじゃなく、ワイヤータイプの衝撃緩和システムです。
何かちゃちいなと思った方、大丈夫です。
これ、中身は金属製ワイヤーです。なのでちょっとの事では壊れません。さすが日本より進んでいる海外製品。
スマホにアダプターを取り付けるのではなく、従来通りの挟み込むタイプ。
裏にレバーがついているので、これがロックになって、ガッチリ留まります。
ミラーマウントでは結構高い位置に取り付けられるので、ミニバイクにおすすめ。
動画でチェックした方が早いかな?
この記事にリンクを貼っています。値段も比べてみてください。
耐振マウントはどういう物があるの?
という事で他メーカーもいくつかピックアップしてみました。
クアッドロック
一番有名なのがクアッドロックではないでしょうか。
この青いレバーが特徴ですね。
しかしこれはただの土台です。
ここにスマホを取り付けるにはアタッチメントを別途購入する必要があります。
iPhone12用がこれ。
iPhone13用はこちら。
その他のスマホには汎用ユニバーサルアダプターを貼り付けます。
デイトナSP CONNECT
デイトナ エスピーコネクトという商品も耐震構造になっています。
ステムマウントは別途購入する必要がありますが、いろいろ種類が豊富なので助かります。
スマホに取り付けるユニバーサルマウントも必要になってきます。
レックマウント+
こちらも同じような耐震構造のマウントです。四つ足形状。
土台と、アタッチメントが必要になります。
スマホに張り付けタイプのアタッチメントがこちら。
どのモデルもスマホに貼り付けるのですか…
耐久性はあるんでしょうが、スマホカバーもつけられないしこれはあかん。
ステムホールマウントはこちら。
須磨を取り付けるためのアタッチメントはこちら。
やっぱりどのメーカーも直接貼り付けですか…。
カバーもかけられないのはきつい。
サインハウス
ついにサインハウスもキター!
あの誰もが羨む高級スマホホルダーのサインハウスもとうとう振動対策を考えることになりました。
こちらも色々マウントを購入する必要があります。
アームも必要になりますね。
例えばバーハンドルなどのパイプクランプはこちら。
揃えていくと結構お高いマウントになりますね。
GUARDAMPER(ガーダンパー)
今回僕が購入したのがこちら、ガーダンパーという物。
22.2㎜のバーに取り付けられるクランプベースセットで15000円ぐらい。
これ一つで全て揃っています。別途購入する必要はありません。
こちらはミラーベース。
ミニバイクなど、ハンドルがライダーに近い車両はミラーベースの方がおすすめ。
クランプバーマウントがおすすめ
セパハン車両にはステムホールマウントがいいのですば、バーハンドルの場合はこういったマスターシリンダークランプに共締めするタイプのマウントがいいですね。
まとめ
スマホは精密機器です。振動がやっぱりネックになってくるかと思います。
そこで今流行りの耐振システムを搭載したスマホホルダーを使うのがマストになってきています。
値段と性能を考えるならGUARDAMPER一択かなと思います。
しかしバイクとの見た目や取り付け方は人それぞれ好みがあるので、色々吟味してみてください。
関連記事
-
【プロテクションライディンググローブレビュー】操作性を重視するならこれ!真夏でも使えるおすすめの革グローブ
こんにちわSBR125R乗りのしまです。 バイクの装備といえばヘルメットから始まりウェアなどい
-
ハンドルポジション調整の決め方 セパハンの角度で走りはどう変わる?
こんにちは、紫摩です。 前回は調整式のセパレートハンドルに交換しましたというところまで書き
-
バイアスタイヤ【RX-01SpecRと03Rの違い】どっちがおすすめ?グリップや性能比較インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX
-
グロム用リアサスのスプリング交換【アイバッハ】バネレート変更で乗り心地やジムカーナ走行でのメリット
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのリアサス交換の記事でナイトロンに換えて乗り心地
-
メンテナンスリアスタンドは必須!?バイクのチェーン注油で苦労している人必見!
こんにちわしまです! 今日は僕が使っているメンテナンススタンド、バイク用リアスタンドを紹介
-
バイクの汎用オイルキャッチタンク【VTR250】取り付け方と効果 ブローバイのドロドロ対策に
こんにちわ、紫摩です。 前回の記事でKTM内圧コントロールバルブを取り付けて、乳化したブロ
-
【ZX-25Rバンパー取り付け】スライダーじゃない理由…転倒時の車体保護の技術
こんにちわ、紫摩(しま)です。 思い付きでZX-25Rを購入したので、この車両の事はあまり
-
日帰りツーリングの荷物持ち運び6選!積載方法の比較とレッグバッグとタンクバッグのメリット
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクに乗っていて一番悩むこと、それは荷物の持ち運びの方法
-
自宅にイルミネーション!クリスマスシーズンにおすすめの電飾(ガーデンモーションプロジェクター、ガーデンレーザーライト)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 クリスマスシーズンに飾るものといえば、サンタの置物やクリスマス
-
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202
こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注目するのが白バイや教習指導員で