バーベキューのトラブル【火起こし】注意点と対策!~火の粉が目に入ったら~
公開日:
:
比較・検証系(雑学系) トラブル, バーベキュー
夏と言えばアウトドア!
アウトドアと言えばバーベキュー!…ですよね。
そんなアウトドアの醍醐味は準備も含めて楽しむもの。
ただ何もかも楽しいだけじゃなく、注意しておかないと大けがに繋がることもあります。
今回はタイトルにあるように火おこし中の注意点を少しお話します。
火おこしで注意すべきこと3点
僕が今回声を大にして言いたいのが火おこしについての注意点。
僕もバーベキューは素人なのでよくわからずにガスバーナーで適当にやっていました。
そしてあわや大けがという事に繋がりかねない失敗をしてしまったのです。
火の粉が飛ぶ
湿気た去年ものの木炭であればなかなか火が付かないだけであまりトラブルも少ないのですが、乾いた新品の木炭が実は超危険。
僕はその日、着火剤を買い忘れてガスバーナーを直接乾いた木炭に向けて火をつけていました。
表面の薄い部分がパチパチはじけて細かい火の粉として周りに飛び手にも当たってすごく痛い。
(手袋をしていても隙間から入ったりして痛いぐらい。)
そしてたまにもっと勢いよくはじける時があってそれが顔にまで及んでいました。
ゴーグルをしていなかったので、その状態で目に火の粉が飛んできました。
ヤバイと思ってすぐ水道の水で目を冷やしに走りました。
しかし水道までが遠い・・・20秒はかかったと思う。
そして鏡を見て自分は運よく下まぶたにヒットしていたことを確認。おかげで難を逃れました。
あと1㎜でも上にずれていたらと思うと、、、。ここで運を使いきったとしても全然かまわない気がした。
最悪、視力低下、または失明になりかねないので、マジでゴーグルは必要です。
ゴーグルは安いものでよい
バーベキューで使うなら極論、水中眼鏡でもいい。(普通のメガネは火の粉が回り込んで入る)
ただ、安全のために出来れば作業用ゴーグルを一つ持っておくといろんな作業時に使えて何かと便利かなと思います。
自分はそんな大げさなものではなく、柔らかいタイプのバンド付きゴーグルを使っています。
主に切子、火花、火の粉避け用に。
(以前、ディスクサンダーで溶接あとを削っているときに、目に切子が飛んで刺さったため。)
(Amazon)作業用ゴーグル 安全メガネ
(楽天)作業用ゴーグル 安全メガネ 商品一覧
火事にならないように燃え広がる物のそばでは行わない
こちらは祭りのフリー画像で関係はないのですが、バーナーで火おこしする注意点としてはガソリン缶などの引火性物体のそばで作業しない事。
それこそ大爆発して重体、家まで燃えたりします。
他にも新聞紙や紙ゴミなどからは出来るだけ離れて火おこしすること。
紙に火を付けず着火剤を使う
バーベキューのトラブルを防ぐためにちゃんと着火剤に火をつけるようにする。これが一番安全のためなのかもしれません。
よく新聞紙や広告などの紙を着火剤代わりにする人多いのですが、僕の経験上、持続性もない上に風で舞って危険です。
肉に灰が飛ぶしメリットはほとんどないです。
着火剤を忘れたのなら仕方ないのですが、出来る事なら紙に火をつけるのは避けたいところ。
そして木炭に直接バーナーであぶるわけではないので、火の粉が舞う心配も限りなくゼロに近いです。
まとめ
今のところ見え方は左右で同じなので大丈夫だとは思います。
目がごろごろするとか痛いとか違和感があったら眼科へ行ってください。
よく溶接の強い光で目を焼く人も多いのですが、べーべキューでも結構危険なので注意したほうがいいです。
火おこしは最初の作業なので、「始まる前に病院行きになって今日は中止」という事にならないように気を付けましょう。
関連記事
-
ポケモンXY ニャオニクスに代表される補助ポケモン対策!簡単で確実な方法があった!?
こんにちわ、しまです。 ポケモンのダブルバトルでよく見かける補助ポケモンについて書いていこうと思い
-
原付50ccを二種登録する方法と注意点!ボアアップで黄色ナンバーにするための手続きを詳しく紹介
こんにちわ、紫摩(しま)です。 50ccの原付を二種登録すればうっとおしい3大縛りから解放
-
バイクジムカーナ、ブレーキレバーの選び方と比較 握り方はどうする?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さんブレーキレバーはどういうものに交換していますか?
-
カメラ初心者がニコンD5300の一眼レフを購入!使ってみてわかった良いところ、悪いところ。写真比較画像あり
こんにちわ、しまです。 2013年のD5300の発売から2年以上が経ちましたが『やっぱりこいつ
-
ビーコムワン(B+COM ONE)とSB6X、5Xでの複数人は繋がらない!?ノイズが多い時の対処法
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクツーリングに必須アイテムのインカム、すなわち無線機。
-
小型マイク”AT9902”で動画撮影!バイクでの走行風対策にオススメの撮影方法【CBR125R車載動画あり】
こんにちわ、しまです。 YouTubeにCBR125Rというバイクでの走行動画をアップしている
-
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと
こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます。 今回は安全運転につい
-
レンズフィルターだけでマクロ撮影!?ケンコークローズアップレンズで接写が出来る!
こんにちわ、しましまです。 「マクロ撮影ができない!!」 一眼レフを買ってみたものの近距離で
-
デジカメに勝てる!スマホカメラで綺麗な写真が撮れる4つのコツ!一眼レフユーザーがオススメする撮り方
こんにちわ紫摩(しま)です。 皆さんは写真はスマホ派ですか?デジカメ派ですか? 『スマホ
-
【ダム巡りの魅力】初心者でも楽しめるダムの見どころ!何を見たらいいか迷ったら大きさを感じろ
こんにちわ、紫摩(しま)です! 『ダム巡り』その名の通り各地のダムを回るわけなのですが、実