初夏公園めぐりツーリング!高山航空公園~琴南~満濃池~朝日山森林公園。ゼファーとCBR125Rがゆく
公開日:
:
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク
今日は友達のゼファーX10thアニバーサリーモデルと僕のCBR125R2台でツーリングに出かけました^^
高山空港公園
、とまぁ満濃公園へ行く途中に立ち寄った場所、ここ高山航空公園では こんなどでかいレプリカモデルが何機も置いてあります 。遠くに見える高松空港の滑走路から飛び立つ飛行機を待っていたのですが残念ながら30分以上待つので断念・・・
お次は満濃公園へ・・・?
次の目的地、満濃公園へ行くはずが・・・
曲がる方向を間違え、琴南みかど温泉まで来てしまいましたwww後ろから数台のバイカーに煽られつつ停るに停れず・・・
ここで一旦エピアみかどで昼食
蕎麦が有名なのは知っていたのでもう迷うことなく大好きな山菜そばを注文!!(祖谷渓でも山菜蕎麦をほおばってます)これもまた絶品!
お友達は天ぷらそば!うまそ。。隣の芝は青く見えますなぁ・・・
予算の都合上、満濃公園→満濃池へ
琴南の道の駅で少しだべったあと、駐車料金のかからない満濃池の方へ。
このヘルメット、友達のなのですが、終始耳に激痛が走ると言っていた曰くつきのヘルメット。耳がシェルにあたっているのでそりゃ痛いわなぁ;;サイズが合ってない?
朝日山森林公園へ
三豊町にある朝日山という山が公園になっている観光スポットへ。
春には一面桜が咲き誇り、大勢の観光客で賑わって渋滞も起きるほどの場所なのですが、桜も散ってしまったあとは結構すいていましたwしかし森林公園というだけあって緑が気持ちいい^^
僕はこのバイクでツーリングするのは初めてだったので少々ビビりながらだったのですがなんとかうまくいきました♫
さすがに400ccと比べたら坂なんて登りませんし回転数も常時5000回転くらいキープしなきゃ車の流れについていけないので非力っちゃァ非力ですが、でもミニバイクならではの運転する楽しさは今回味わえたかなと思いました。
ゼファー乗りのお友達もお疲れ様でした!
下の赤線が今回のルートです。走行距離は、、、覚えてませんOrz
関連記事
-
-
【調整式サイドスタンド】ローダウンのグロムに取り付けレビュー!強度や耐久性は大丈夫?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのレイダウンリンクを取り付けましたよという記事を
-
-
【ワークマン】ライディングパンツの安全性『バイク用ではない』転倒実験とプロテクター考察
こんにちわ紫摩です。 前回のブログでワークマンのライディングパンツ、コーデュラHP014を
-
-
CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『
-
-
大阪梅田の串カツ屋【松葉】が超絶おいしい!地下街で立ち飲みができる“バルチカ”
こんにちわ、紫摩(しま)です。 大阪梅田の地下街においしい串カツ屋さんがあったので、旅行に行く
-
-
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた
こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリング総まとめをやっていきたいと思
-
-
【ダムカード岡山県】旭川ダム!10連ラジアルが大迫力!金色のダムカードは限定で今はもう無いのか?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 高知県のほぼ中央を流れる旭川に建設された旭川ダム。 ここ
-
-
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方
VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)までやっていきます。 そ
-
-
【ダムカード徳島県】長安口ダム!ゲートを増やす大改造計画?県内最大のダムが大迫力
こんにちわ、紫摩(しま)です。 とうとう徳島県のダムカード巡り、川口ダムが終わり次はここ長
-
-
バイクが立ちゴケしやすい理由と3つの原因!VFR800Fで転倒させないための取り回しのコツ
こんにちわ、紫摩です。 vfr800fでGoogle検索するとその後の候補に挙がってくるの
-
-
【VTR250インナーフェンダー取り付け】才谷屋ファクトリーがおすすめ!ガルアームみたいなデザインがかっこよすぎる
こんにちわ紫摩です。 VTRのインナーフェンダー(リアフェンダー)の取り付けを行いましたのでレ