*

好きな動物、猫派?犬派?あなたはどちら派ですか?

公開日: : 日記

こんにちわしまです^^

今日は好きな動物についてお話したいと思います。

SPONSORED LINK

あなたは猫派?犬派?

僕は断然猫派です!

なぜそう言うかというと、癒されるからです。
犬はワンワンうるさいし、動き激しいし、でかいし・・(あ、おとなしくて小さなチワワみたいな犬もいますが)

猫は軽いしニャーニャーかわいいしおとなしいし。

仕草の写真載せてみた

なんといっても目が可愛いwwIMG_3452

すぐ何かに入りたがるw
IMG_3442IMG_3450
甘噛みが得意。じゃれてくるのがいい。
IMG_3456

んですぐ寝てしまうw
IMG_3446

こちらは黒猫生後数ヶ月
IMG_1912

小さいからフーフー言ってました。指に噛み付いてくる。

猫の好きな行動

  • 猫パンチ
  • ほっぺたスリスリ
  • 鳴き声

首のしたのふわふわなところに顔をうずめてカワイイーというのがはまってしまうw

犬の可愛いところ

  • 尻尾を振ってヘッヘ、ヘッヘいうところ
  • お座りするところ
  • 前足上げてクルクル動かすところ(わかる?)

猫は見て可愛い、犬は遊んで可愛い

猫は遊んでくれないので少し寂しい部分があります。犬は散歩行くのも楽しいですし利口な子は一緒に遊べます。

しかし!犬は噛みます!噛まれましたヨ 8-O

 

犬は噛むのが一番厄介!子供の頃にお菓子を上げるフリして自分が食べたら、
ポチっていう犬が僕のお尻をガブリアス!IMG_1926

それ以来、犬にトラウマになったというのもあります・・・

なので僕は猫派です♫猫みたいなツンデレな人はみんなに好かれると思いますww

SPONSORED LINK

関連記事

トライジムカーナ 2017 第2戦 坂出 香川

【トライジムカーナ2017第2戦レポート】20名超えの昇格者が出た猛暑の坂出大会!新連載コース攻略法やリザルトなど

こんにちわ、しま(紫摩)です。 2017年7月30日にジムカーナ大会、『TRY GYMKHAN

記事を読む

ぱくたそ

【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての心の持ち方、捉え方と言う内容の

記事を読む

ぱくたそ

価値観を押し通す『正義中毒』は治るのか?怒りのコントロール、ストレスを溜めない方法 

こんにちわ紫摩(しま)です。 今回はちょっと暗い内容です。 「正義を押し通す」という

記事を読む

IMG_2549

土曜スペシャル「知られざる国道(酷道)の旅3」磯山さやか 小島よしお 安田大サーカス

こんにちわしまです。 今日はテ気になるレビ番組について書こうと思います。 6月14日に放送さ

記事を読む

no image

交通マナーの悪い県、香川で思うこと。時代とともに特徴が変化している

こんにちわ! 今日は交通マナーについて話していこうと思うのですけど、写真もないし少々つまらない

記事を読む

DSC_0140

喜多方ラーメンが届いた!ラーメンといえばラーメンの鬼、佐野 実を思い出す

こんにちわしまです。 今日は定期的に購入しているふるさと会の6月分、喜多方ラーメンの紹介です。

記事を読む

トップページ ネット SSL

WordPressサイトSSL化で失敗!https置換しても鍵マークにならないエラー

こんにちわ、紫摩(しま)です。 このブログサイト『MYSIMASIMA』を始めて6年ぐらい

記事を読む

TNT125

ベネリTNT125を試乗、グロムと比較インプレ!これは買うべき?加速や足つき、乗り心地は?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 イタリアメーカー『BENELLI(ベネリ)』と言う所が出し

記事を読む

DSC_0035

ガラスコーティングの水弾き、撥水効果を検証!水の流れ方の動画あり

ガラスコーティング フッ素系、シリコン系、などコーティングの成分はいろいろありますが、ガラ

記事を読む

【しまブロ】べた付けされた時は…煽る車には大人な対応で。.17_05.静止画001

煽り運転対策ガイド2023:配達ライダーの危険運転回避テクニックと効果的な対処法

こんにちわ、紫摩です。 私は某、赤バイク便の仕事(郵便配達員)で毎日煽られ続けて10年を超

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑