【CBR125Rインプレ】エンジンパワーや加速感など運動性能のレビュー
2015/04/06 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 CBR125Rの外装からデザインを写真で細かく紹介していますが、エンジン周りという事で今回はデザインもそうなのですが加速感や動力性能に焦点を当てて見ていきましょう。 CB
2015/04/06 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 CBR125Rの外装からデザインを写真で細かく紹介していますが、エンジン周りという事で今回はデザインもそうなのですが加速感や動力性能に焦点を当てて見ていきましょう。 CB
2015/03/31 | 比較・検証系(雑学系), 車
こんにちわしまです! ついに一般販売が公開されました、ホンダS660! ビートの後継機が出る?出ない?と巷で騒がれていましたが、ついにホンダから往年の2シーター系スポーツが帰ってきました。
2015/03/31 | カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 今回はコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフとの違いという事で書いていこうと思います。 「そんなの、値段が高い一眼レフの方がきれいに決まっている!」という意見もあると
こんにちわ、しまでございます。春といえば桜、花見、ですよね! 香川県は『綾川の枝垂れ桜』というものをご存知でしょうか。たった一つの桜がとても綺麗と有名で毎年観光客でにぎわうのですが、場所や駐車場
2015/03/25 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわしまです。 前回エルフのシンテーゼ14のレビューをしましたが、本格的過ぎて足が痛くなりちょっと身構えていたのですが、普段靴や仕事靴にも使用したいという事で『シンテーゼ13』を見つけたの
2015/03/22 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ インプレ, ライディングシューズ
こんにちわしまです! みなさんバイクシューズってどういうものをお使いになられていますか?いろんなメーカーからいろんな靴が売られていて正直どれを買ったらいいかすごく迷います。 僕は以前アローマッ
2015/03/22 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ バイク用革グローブ, 手袋
こんにちわSBR125R乗りのしまです。 バイクの装備といえばヘルメットから始まりウェアなどいろいろと体を守る部分を揃えていかなければなりません。 今回紹介するプロテクションライディンググロー
2015/03/20 | カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 写真撮影と単純に言いましても記録的な物から芸術の域に達するものまで様々。今回タイトルにありますように「ブログ用画像を探しに行こう!」という事でブログ仲間であり先生のバグさん
2015/03/17 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク
こんにちわしまです! 前回のCBR125Rフロント周りのディティール紹介に引き続いて今回はインパネ周りの紹介です。 関連記事:【CBR125R画像集】フロント周りのデザインの評価とディティール
2015/03/15 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, DIY
こんにちわしまです。 今回のCBR125R整備は『フロントフォークの突き出し量調整』です。ここを調整すると乗り味が変わって車体の動きを自分流に合わすことができます。 調整方法とどう変わるのか紹
2015/03/15 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです。 某ランキング調査で「観光で行きたい県ナンバー1」に挙げられたのが京都。 そんな人気観光地、京都旅行で泊まるホテルもたくさんあって迷うところですよね。 そこで今回ピ
2015/03/11 | カメラ、写真をメインの記事 , 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、カメラ好きのしまです。 今回紹介したいなと思うのが今、口コミやネットで話題になりつつある『王様の撮影キット』です。 皆さんがやっておられる「ネット販売に使う商品の写真」はどうさ
2015/03/08 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわ、しまです。 みなさん小物撮影のライトアップってどうされてますか? 以前の記事で撮影にはライト(照明)がいかに大事かということは説明しましたが“ライトの明るさの違い”については書いて
2015/03/06 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), お店レビュー(カフェ、ショップなど), 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、しまです! 香川県の牟礼にある『nakaベーカリー』ってご存知ですか? 2015年2月にオープンしたパン屋さんなのですが、おいしくてハマってしまいましたので店舗のレビューとアクセス
2015/03/04 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、愛車CBR125Rで通勤しているしまです。 ようやく厳しい冬を越えて春、そして夏ですね。 そう!これからはツーリングが楽しくなる季節でございます。 もっと楽しく、また
2015/03/01 | カメラ、写真をメインの記事 , 撮影テクニック, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 みなさんブログやネット上に画像をアップロードするときにリサイズってもう活用してますよね。 使いやすいフリーソフト『Ralpha』ではどのようなことができるのか。 リ
2015/02/28 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。 ようやく長い冬も越えて待ちに待った春到来! 春といえば、そう『お花見』ですよね! 全国には膨大な桜の名所がありますが、四国にも名所といわれる場所が当然何ヶ所も存在します
2015/02/23 | 商品購入系 レビュー&インプレ カビ, 象印, 食器乾燥機
こんにちわ、しまです。 ブログのドメインが失効しちゃうのかと落ち込んでいましたがなんとか無事に更新できました。 これからも『mysimasima』をよろしくお願いしますね。(マイしましまと読み
2015/02/22 | CBR125R(画像・整備・カスタム), カメラ、写真をメインの記事 , バイク
こんにちわしまです。 CBR125Rを購入してはや一年がたとうとしています。 国産125ccでいえば快速スクーターばかり。 そんな中でスーパースポーツを思わせるようなデザインが超カッコいい。
2015/02/22 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわ、DIY好きのしまです。 バイクのオイル交換、日常点検項目ではないですが自分でもできる整備の一つ。 オイルのチェックは日頃からやってらっしゃると思いますが、自分でオイル交換するのはち
こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職
こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教
こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。
こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回
こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場
こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼
こんにちわ、紫摩です。 今回は転職についてのお話です。
こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です
こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてき
こんにちは、しまです。 今回もまたバイクのカスタムブログです