東さぬき市、白鳥動物園は動物との距離が近い!貴重なホワイトタイガーもここでは有名!
公開日:
:
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング)
白鳥動物園
香川県にある白鳥動物園というところをご存知だろうか?
ここでは動物と直に触れ合うことができる数少ない動物園である。
園内はそれほど広くはないが、放し飼いにしている動物がちらほら見かける。
このようにアライグマなんかも手を触れることができる位置で見られる。
暴れないかと不安だったので触らなかったが、何事もなくおとなしい。
それも飼育員のしつけがきちんとできているからだと思う。
ぞうへの餌やり
餌を売っているのでそれをかざすと待ってましたと言わんばかりに鼻が伸びてくるのが可愛い!夏でも意外と元気にお出迎えしてくれる。やはり元気な姿を見るのが日頃の仕事疲れの癒しになる。
鹿の子供を直に触れることもできた。
すぐなついてきてカワイイの一言だ!おしっこしているようにも見えるが気のせいか?
猿の赤ちゃんをだっこしてみた
数年前になるが、さるの赤ちゃんを初めて触った。人懐っこく、体をよじ登ってくるのがなんとも可愛らしい。
指を出すとにぎってもくれる。
これが噂のホワイトタイガー
ここ白鳥動物園には数体のホワイトタイガーが飼育されている。
やはり『カッコイイ!』の一言。やはりここの目玉であることは間違いなさそうだ。
なかなか見れるものではないので一度見てみてはいかがだろうか?
お気に入りのワンショット
最後にお気に入りの写真を公開しよう。
なんちゃらノズクというフクロウ。片目ウインクでにっこり笑顔
にっこにっこに~~~~♫
最後に総まとめ
ここの動物園は触れ合えることが一番のウリ。
入場料はたしか・・・1700円くらいだったかな?結構高かったきがする。
でも費用対効果は十分に得られるくらい楽しい動物園だ。種類も結構いる。
白鳥動物園
関連記事
-
-
高松西植田のオシャレすぎるフレンチ【五風十雨】予約方法やメニュー紹介!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 高松は西植田にあるフレンチカフェ『五風十雨(ごふう じゅうう)
-
-
霊場八十八ヶ所ツーリング第12番札所、焼山寺へ!一番の難所と言われているお寺では杉の巨木が神秘的でした。
こんにちわ、しまです。 今回はソロツーリングをしようということで四国霊場12番札所の焼山寺へ行って
-
-
国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ
雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹
-
-
うどんだけじゃない香川県!初めてでも満足できるおすすめ観光スポットの紹介
香川県で有名といえば、 そう「讃岐うどん」ですよね。 うどん県とも言われるくらいフューチャー
-
-
【小豆島おすすめスポット】二十四の瞳映画村へ行ってきた!観光客でいっぱい
小豆島のお勧めスポット! 小豆島ツーリングの目的地紹介。ここは映画、“二十四の瞳”で使用された
-
-
お城総選挙19位!【備中松山城】現存天守のすごさを知るべし
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日ゴールデンウイークの休みを利用して岡山県の方へ温泉旅行
-
-
【ダムカード香川県】殿川ダム!河川の維持より飲み水確保!小豆島の小さなダム
こんにちわ紫摩(しま)です。 小豆島ダム巡り最終を飾るのは『殿川ダム』です。 このダムは
-
-
タンデムをもっと楽しくする人気のバイク用品3選!快適にツーリングできるグッズがほしい!
こんにちわ、CBR125R乗りのしまです。 バイクを一人でいじって走って風を感じるのももちろん
-
-
【ダムカード高知県】中筋川ダム!階段状で大きくてかっこいい、四国最南端のダム
こんにちわ、紫摩(しま)です。 高知県の西の端、宿毛にも一つダムカードポイントがあります。
-
-
400kmソロツーリングの帰り道ルートの選び方とは。疲労のピークであわや大問題発生!?
さて、今回の長距離日帰りソロツーリングもついに最終話でございます。(下部リンク有り) その3で