【VTR250整備】加速しない時はダイヤフラム劣化では?バキュームピストンと燃調
公開日:
:
日記
中古で買ったVTR250の2002年モデル、このブログサイトでもいっぱい紹介してきましたが、今更加速が悪いというのも変な話ですが、修理記録としてアップします。
症状としては、
- 中低速は問題なし
- ただ、高回転の加速や伸びが悪い
- プラグの焼けは普通か薄め
- その他、目立つ以上はなし
この高回転のパワー感が無いところがどうしても気になっていました。
VTRキャブのオーバーホールとパワー感
このバイクははじめからトルク感や伸びが最低でした。125ccバイクに毛が生えたレベル。
加速感もパワー感も薄くて、「VTRはマイルドで乗りやすいバイクだ〜」なんて言ってましたね。
最初はジェットやキャブのいたるところにカスが詰まっていたので燃料が出ていない感じでした。
インシュレーターも固まってしまって二次エアを吸っていたり。。。
それでもとりあえず不具合なく走れるようになるところまでは起こしていました。
VTRの高回転はパワーがないのが普通?
そもそもVTR250って高回転はパワーがないのが普通?
キャブ車で32馬力/10500回転をたたき出す。
リンク:VTR250スペック ウェビック
一方で、Ninja250(2020)の37馬力やCBR250RR(MC51)の41馬力に比べたら遥かに伸びない。
そんなもん?
という事でスプロケットやマフラーを換えたりジェットの番手を変えたりいろいろやってジムカーナに使っていました。
それがVTRだろうという事で、疑う事もなく乗っていました。
各種ゴム関係の劣化
キャブレターをばらして組付けしてを繰り返して何十回行ったか。
そこでキャブのパッキンやフューエルホースを交換したり、ガソリンが出ていないのでは?と思い、タンクのフューエルコックも新品に交換。
よく分からないので、次は二次エアを疑ったり、AIS(エアーインジェクションシステム)を外して空気の流れを単純化したりしていました。
もちろんプラグチェックは怠りません。
帰宅してからチェックしていました。
※VTRのプラグホールは砂が入りやすいため、事前にエアブローをすることが必要。
そしてこの時は気づいていたのですが、バキュームピストン/ダイヤフラムは価格がとても高くて躊躇していました。
片側1万円、両方で2万円。。。
取り敢えずシリコンスプレーを拭いて様子見していました。
9か月放置、その後・・・
ジムカーナで結果も出ないし、8の字GPも30秒切れないし、腕は一向に上がらないどころか落ちて、周りの人に抜かれて…
そして時は流れ、ジムカーナが嫌になってコロナ禍もあって9か月放置。
足回りはオーバーホールしていたし、バッテリーや消耗品はどんどん新品に換えていったけど、肝心の僕自身がVTRにほぼ乗らず。
そんな時にVTRが欲しいという方に出会ってそろそろ様子見しようかなと思ってかけるとボコボコとエンジン不調…??
バイクは乗らないと腐るという事はこういう事なんだと思いました。
高回転のパワーはおろか、低速加速までしなくなっていたからこれはまずいと思い、またキャブレターをばらすことになりました。
キャブレターのダイヤフラム交換
プラグの焼け色は、いわゆる普通、正常なので燃調が狂っていることは知る由もありませんでした。
以前はエンジンの事も考えて濃くしていたり、マフラーやエアクリーナーフィルターを交換したりしていたので、もちろんメインジェットは115→130などにアップしていました。
高回転の伸びは割と良くなりましたが、黒煙が出たり低速でのパンチが無くなったり、快調とはいきませんでしたね。
しかし放置後は、その快調じゃない時にすら戻れなくなっていました。
結論から言うと、これを交換すると驚くほど加速が良くなりました。
ダイヤフラムが溝にはまっていない
ダイヤフラムとは、エンジンが空気を吸い込む力(負圧)を利用してキャブのバキュームピストンを動かすための物。
人間で言う横隔膜とでも言いましょうか。
それによって、メインジェットをふさいでいたニードルが引っ張られて燃料が出たり、空気の通り道が広くなったり、中高回転の繋がりでとても需重要な部分なのです。
写真を見ても硬い感じが伝わってきます。
もう原因はこれしか考えられませんでした。
低速はほぼ開いていない状態+スロージェットから燃料が出るのでぼぼ問題なし。
そのダイヤフラムの淵が溝にはまっていないという事は、人間でいう肺に穴が開いたような状。息がしにくい状態?
ダイヤフラムは高いけど交換は仕方ない。
品番:16111-KCR-000
(楽天)VTR ダイヤフラム 16111-KCR-000 商品一覧
(Amazon)ホンダ純正 バキュームピストン/ダイヤフラム
上の写真の右と左、どちらが正常なダイヤフラムだと思いますか?
正解は右。
柔軟性が全然違います。
20年前のバイク、VTRは壊れない優等生とはいえ、さすがにゴム製品は固まってしまっていました。
新品に交換すると、当然ながら溝にちゃんと端がハマって空気が漏れないようになりました。
という事は、古いダイヤフラムは収縮していたことになりますね。
指でバキュームピストンを押し上げながら、全開にした状態で上の蓋を閉めます。
ここでピストンが固着して降りてこない状態だったのですが、しっかり動くようになりました。
空ぶかしで動きを見ても良好。
燃調が正常だった理由を推測
プラグの焼け色を見ても特に濃いとか薄すぎるとかいう事もなく、正常だったのは、空気も燃料も同時に吸えてなかったからという事でしょうか。
パンチやレスポンスがとにかく悪かったのでメインジェットかスロージェットばかり考えてました。
ここでジェットの番手を上げると急にゴボゴボ言ってたのは、バキュームピストンが上がらないため空気の流れが悪かった?
いずれにしても、ほぼほぼ正常に戻りました。
負圧が高くなった?VTRの同調
同調というのは多気筒エンジンで、各スロットルバタフライの開き具合を合わせてアイドリング時の吸気負圧を同じにすること。
アイドリング時で2664Pa(20㎜Hg)以下となっています。
要は、針が2の付近で有れば正常です。
【不調時】
ちょっと低いけどこんなもの?
【ダイヤフラム交換後】
ということは、昔の方はアイドリング時でさえ空気が漏れていた可能性が大です。
まとめ
このダイヤフラムを交換して走った感想は、「VTRってめちゃパワーあるじゃん」って感じでした。
というか正常に近づいただけの話ですが、当時、ジムカーナをしていたころはどれだけ不調なバイクで走っていたことか。
そりゃ高回転のパワーも無ければ伸びもない、低速の立ち上がりもなんかもっさりって言うのは納得です。
スプロケットを13-52Tとか鬼の加速寄りにすれば、低速ダッシュは普通になりましたが、ピーキーな割に進まないバイクだったのも頷けます。
という事で、キャブ車に乗っている方、VTRに乗っている方でここのダイヤフラム/バキュームピストンを交換されてない方が居ましたら速攻で替えたほうがいいです。
部品が手に入らなくなる前に、部品代は高いけどかなり快調なバイクに戻れる方法です。
関連記事
-
事故の示談金に納得がいかない!相手保険会社&謝らない加害者とのトラブルとその後
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2017年2月に追突事故に遭って1年が経とうとしています。
-
【ZX-25R総まとめ】1年で手放す理由と、“買い”な人と“売るべき”人
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rを買って約一年。 色んなレビューをしてきまし
-
皆既月食を一眼レフD5300とハンディカムとスマホで撮影してみた!ビデオカメラもデジカメも意外に撮れちゃう!?
こんにちわ、しまです。 2014年10月8日、皆既月食が日本から見られるということで慌ててカメラを
-
ホイールベアリングのグリスアップのやり方!おすすめ万能グリスと使い方
こんにちわ紫摩(しま)です。 今回はホイールベアリングのグリスアップについてです。 経年
-
追突事故に遭ってしまった!事故対応の流れと通院、保険会社への連絡や説明のやり方
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はちょっと暗いテーマ、人身事故についてのお話です。
-
ケチをつけてくる人の特徴!パワハラとの付き合い方。ウザい相手に効果的な対処法とは?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さんはネット上をはじめ、学校や職場でやたら周りにケチを付
-
【トライジムカーナ2016】第3戦レポート!優勝者は?関東SBチャンピオンも参戦、総数84台の大会!
こんにちわしまです。 ジムカーナ大会のレポートを書くことになりましたので、僕の主観ではあります
-
CBR125Rの初回燃費がでました。走行距離が600キロを超えたのでチェーンの注油と慣らし運転2段階目へ。
こんにちわっ 今日はCBR125Rの燃費について書いていきます! 燃費 ガソリン満タン給油
-
喜多方ラーメンが届いた!ラーメンといえばラーメンの鬼、佐野 実を思い出す
こんにちわしまです。 今日は定期的に購入しているふるさと会の6月分、喜多方ラーメンの紹介です。
-
ZX-25RとNinja(ニンジャ)250、スペックの違い(デザイン、馬力、価格、車重)乗りやすくて速いのはどっち?
画像引用元:kawasakiモーターサイクル こんにちわ、紫摩です。 今回バイク界隈