*

オリンパスユーザー必見!コスパ最強のマイクロフォーサーズ75-300mmレンズレビュー

公開日: : 日記

EM5-3 オリンパス 75-300
こんにちは、紫摩です。

ついに、OLYMPUSの望遠レンズ買いました。

75㎜~300㎜をカバーするもので、35㎜判換算で150-600㎜というバケモンレンズです。

しかしこれがめっちゃ安い。

僕が買ったのは超美品で26,000円程度。
もともとは7万円ぐらいするから驚きです。

オリンパスユーザーにとってお得で優れた性能を持つ、そして高画質が魅力的です。望遠レンズをお探しの方にはまず試していただきたい一本です。

SPONSORED LINK

OLYMPUS75-300㎜レンズの良いところ悪いところ


僕が買ったのはⅡで、前モデルとのスペックの差はないらしいですが、コーティングなどが変わっているそうなので良しとします。

(楽天)オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 《納期約2ヶ月》
(Amazon)OLYMPUS 超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

サイトを見てもらうとわかりますが、やっぱり35,000円~60,000円ぐらいしますね。
しかも現在の市場では納期待ちやなかなか手に入らないことから、このレンズの価値はもっと上がってることになります。

特徴

  1. 価格 この75-300mmのレンズは、他の同様のスペックを持つレンズと比較しても非常にリーズナブルな価格で手に入ります。初めての望遠レンズに迷っている方には、まずはこのレンズを試してみて損はないと思います。
  2. 軽量&コンパクト マイクロフォーサーズシステムの特長である軽量さ・コンパクトさは、このレンズでも健在。持ち運びが楽で、旅行やアウトドアでの撮影にも便利です。
  3. 高画質 このレンズは、その価格帯にもかかわらず、高画質な写真が撮れることが魅力。望遠域でもシャープでクリアな画像が得られ、初心者から上級者まで幅広いユーザーに満足できる性能を持っています。

なぜそんなに高評価なのか

この75-300Ⅱはめちゃくちゃ高評価です。

売れ筋レンズ2023
こちらは2023年3月現在の価格ドットコムのデータです。
※時期によってかなり差が変わる。

マイクロフォーサーズレンズの売れ筋を調べるとなんと1位。
前まで3位~5位あたりをうろうろしてたんですが、今見ると1位になってました。

しかも全レンズでの売れ筋は13位。すごすぎません?

小さい&軽い&超望遠

EM5-3 オリンパス 75-300
なんといってもこのレンズの特徴は小さい軽いです。

  • フィルター径58㎜
  • 13群18枚
  • 423g
  • F4.8-6.7

スペックはひとまず置いておいて、レンズ枚数も多くてF値もそんなもん。
しかし重さが423gって驚愕の軽さ。

オリンパス 75-300 望遠レンズ
実際持って撮影しても何もストレスを感じません。
E-M5Mark3のコンパクトさも相まって、どこでも持って行けそうです。

366g(本体)+423g(レンズ)で789gっていう。

重いのが嫌という女性にもおすすめ。

これがフルサイズのバズーカタイプの望遠だと定点カメラ化してしまうのが関の山。
ここがマイクロフォーサーズが望遠撮影で最強と言われるゆえんだと感じました。

75-300㎜の望遠画質

オリンパス 75-300 望遠レンズ
ここからは画質を紹介します。
撮って出しがメインですが、一部レタッチや調整もしています。

オリンパス 75-300 望遠レンズ
どれだけ拡大できるかじゃなくて、ぼやけてないかという画質を見ていきたいです。
かなり高精細に写っていると思いませんか?

オリンパス 75-300 望遠レンズ
F値が最大6.7なので、ちょうどいいぐらいに絞ってくれているので、遠景でもピントが甘いということがほぼないです。
夜景とか室内撮影するわけじゃないので暗くても問題なしです。

動き物の撮影はどうか

オリンパス 75-300 望遠レンズ 空港
速い飛行機の離着陸もピントがばっちり合うと安物レンズとは思えないほどの解像感。

これがマジですごいです。

※安物というのは中古価格のことです。

シャッタースピードに注意

オリンパス 75-300 望遠レンズ
F9 1/640秒

暗いレンズなので、絞っていくとシャッタースピードがより遅くなってブレる可能性が高くなる傾向にあります。
ただし、白色のものはピントが迷う傾向にあり。em-5mark3のウィークポイントです。

オリンパス 75-300 望遠レンズ
F11 1/200秒

ブレブレです。ISO感度も200と、かなり低かったのでそうなったのだと思われます。

オリンパス 75-300 望遠レンズ 空港

F7.1 1/3200秒

ここまでシャッタースピードを上げるとかなり止められますし、ピントずれも最小限に抑えられます。

オリンパス 75-300 望遠レンズ
めちゃくちゃきれいです。柵の一本一本まできれいに表現してます。
リサイズして横幅800pxにまで下げていますが十分ですね。

オリンパス 75-300 望遠レンズ
こちらは300mmで圧縮効果で桜をバックに撮影。

マイクロフォーサーズはF値が大きくなりがちなのでボケません。
その反面、絞らなくてもパンフォーカス気味にできるので実質的にはシャッタースピードを稼げます。

使うところないですが。。。

ピントが合えばかなり高精細

P3120316
ピントが合えばの話なのですが、周辺まで解像感は結構すごい。

P3120413
こちらはトーンカーブを若干いじって色味を変えてます。
Low側を持ち上げて、Hi側を暗くしています。

やっぱりAPS-Cカメラみたいにダイナミックレンジが狭いのか、どうしてものっぺりしています。

妻 ジムカーナ グロム

P3050074
遠景もいい感じではないでしょうか。
これが激安レンズとは思えません。

P3050265
JALの飛行機撮り。
オリンパスE-M5mark3はやっぱり動き物には弱い。

AFポイントをオートにして迷うから、中央一点でよく撮ってます。

P3050270
AFモードがAF-C+追尾で、ピントを合わせたところを自動で合わせ続けてくれるやつです。
こうすることで、シャッターボタンを離しても追尾してくれるので単写でもピントが迷いにくいです。

P3050231
今回飛行機ばっかりですが、町並みを圧縮効果を活かしてぐっと切り取るというのもいいですね。

まとめ

EM5-3 オリンパス 75-300

オリンパスユーザーの方で、望遠レンズをお探しの場合は、ぜひこのマイクロフォーサーズ75-300mmレンズをチェックしてみてください。価格が手頃で、軽量・コンパクトな上に高画質な写真が撮れるため、初めての望遠レンズには最適な選択だと思います。今回のレビューが皆さんのお役に立てれば幸いです。

  • 超望遠
  • 軽い&コンパクト
  • 安い
  • 高画質

まず初めの一本にこれを選ばない理由はないでしょう。

 

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0035

ガラスコーティングの水弾き、撥水効果を検証!水の流れ方の動画あり

ガラスコーティング フッ素系、シリコン系、などコーティングの成分はいろいろありますが、ガラ

記事を読む

ぱくたそ

ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回はアンチコメントについて悩まれ

記事を読む

TT900GP CBR125R

【CBR125Rタイヤ交換】RX01からTT900へ!ツーリングタイヤとのグリップ力の違いと暖まりやすさ

こんにちわ紫摩です。 今回愛車のCBR125Rのタイヤ交換をしに高松のイワサキまで行ってき

記事を読む

グリースメイト KURE ベアリンググリス

ホイールベアリングのグリスアップのやり方!おすすめ万能グリスと使い方

こんにちわ紫摩(しま)です。 今回はホイールベアリングのグリスアップについてです。 経年

記事を読む

DSC_0122

40年前の写真を復元してみる フォトショップ6(Photoshop6)で写真加工

こんにちわしまです 古い写真がぼろぼろなので復元して欲しいと言われたので再生にチャレンジしてみ

記事を読む

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX

最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラネタが半々でやっています。

記事を読む

ZX-25R ジムカーナ しま

実はかなり難しいZX-25R走行インプレ!パワーモードについて ジムカーナでGPR300はグリップするのか

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rはサーキットとかカスタムとか、直線番長で音を楽

記事を読む

118 [更新済み]宇多津

ハードオフに壊れたいらない物を買取に出した価格がびっくり!売れないものはないのか?

ハードオフってご存じでしょうか。 本だけじゃなく、今では楽器やゲームにとどまらず、食器や衣

記事を読む

4988602150476

プロスピぐだぐだ実況シリーズ高反発ボールでやってみたら最後にドラマが待っていた!?

こんにちわしまです。 今日もプロスピ2010オリジナルキャラで対戦してみたシリーズの第二弾です

記事を読む

TAKEBE160224540I9A0512_TP_V

不妊はつらい!子供を授かれないのは何故?病院や妊活でもダメな時考えてほしいこと

こんにちわ、紫摩(しま)です。 最近メンタル記事ばかり書いている気がします。今回はタイトルにも

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑