初夏公園めぐりツーリング!高山航空公園~琴南~満濃池~朝日山森林公園。ゼファーとCBR125Rがゆく
公開日:
:
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), バイク
今日は友達のゼファーX10thアニバーサリーモデルと僕のCBR125R2台でツーリングに出かけました^^
高山空港公園
、とまぁ満濃公園へ行く途中に立ち寄った場所、ここ高山航空公園では こんなどでかいレプリカモデルが何機も置いてあります 。遠くに見える高松空港の滑走路から飛び立つ飛行機を待っていたのですが残念ながら30分以上待つので断念・・・
お次は満濃公園へ・・・?
次の目的地、満濃公園へ行くはずが・・・
曲がる方向を間違え、琴南みかど温泉まで来てしまいましたwww後ろから数台のバイカーに煽られつつ停るに停れず・・・
ここで一旦エピアみかどで昼食
蕎麦が有名なのは知っていたのでもう迷うことなく大好きな山菜そばを注文!!(祖谷渓でも山菜蕎麦をほおばってます)これもまた絶品!
お友達は天ぷらそば!うまそ。。隣の芝は青く見えますなぁ・・・
予算の都合上、満濃公園→満濃池へ
琴南の道の駅で少しだべったあと、駐車料金のかからない満濃池の方へ。
このヘルメット、友達のなのですが、終始耳に激痛が走ると言っていた曰くつきのヘルメット。耳がシェルにあたっているのでそりゃ痛いわなぁ;;サイズが合ってない?
朝日山森林公園へ
三豊町にある朝日山という山が公園になっている観光スポットへ。
春には一面桜が咲き誇り、大勢の観光客で賑わって渋滞も起きるほどの場所なのですが、桜も散ってしまったあとは結構すいていましたwしかし森林公園というだけあって緑が気持ちいい^^
僕はこのバイクでツーリングするのは初めてだったので少々ビビりながらだったのですがなんとかうまくいきました♫
さすがに400ccと比べたら坂なんて登りませんし回転数も常時5000回転くらいキープしなきゃ車の流れについていけないので非力っちゃァ非力ですが、でもミニバイクならではの運転する楽しさは今回味わえたかなと思いました。
ゼファー乗りのお友達もお疲れ様でした!
下の赤線が今回のルートです。走行距離は、、、覚えてませんOrz
関連記事
-
-
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!
こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです。 何でこんなことになっ
-
-
CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『
-
-
香川8の字練習会で気づいたメンテナンスの大切さ!2年放置するとヤバいことになる・・・CBR125Rジムカーナセッティングなど
こんにちわ紫摩(しま)です。 某日、某所で行われたジムカーナの8の字練習会に参加してきまし
-
-
CBR125Rウインカーが点灯しなくなった!しかも煙まで!?CBR125Rの電装系トラブル修理
こんにちは、紫摩です。 CBR125Rのネタが少ないって?まだまだ毎日、通勤で乗ってますよ
-
-
【バイクのスプリング交換】バネレートとプリロードセッティングで走りはどう変わるか
こんにちわ、紫摩(しま)です。 リアサスセッティングって難しいですよね。減衰とか車高とかプ
-
-
バイク乗りが無意識にやりがちな下手に見えるダサい乗り方2選:改善ポイントで安全運転を
こんにちは、紫摩です。 郵便配達員が、ジムカーナや安全競技の経験も踏まえていろいろお話しで
-
-
鳥取県“隼駅”にバイクが集まる!ライダーの聖地、隣の売店情報と隼まつりの紹介
こんにちわ紫摩(しま)です! 隼(はやぶさ)って聞くと大抵の人は「鳥がどうした?」って思う
-
-
バイク、ソロツーリングでコーヒーを飲むぞ!必要なグッズと持って行くもの(かさばらない、コンパクト)
こんにちわ、紫摩です。 皆さんストレス溜まってませんか?コーヒー豆を挽いて自宅でコーヒーブ
-
-
煽り運転をするドライバーの心理と対処法(まずは左に寄って逃げる)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年は何かと“あおり運転”が注目されていますよね。
-
-
実は誰でもできる!Uターンが劇的にうまくなるやり方は、技術ではなく考え方だった
こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 今回はバイクのUターンについて