*

WordPressサイトSSL化で失敗!https置換しても鍵マークにならないエラー

公開日: : 最終更新日:2020/01/30 日記, 比較・検証系(雑学系) , ,

やっちまった ぱくたそ
こんにちわ、紫摩(しま)です。

このブログサイト『MYSIMASIMA』を始めて6年ぐらいが経とうとしています。

恥ずかしながらSSL化と言うことを最近知りました。
ホームページセキュリティ上、遅かれ早かれ、やっておかなければならない事の一つ。

ただ、僕は記事は書けてもプログラム的な事は全くの無知であり、「SSL化?何それ?」っていう所から始まりました。

そしてワードプレスの編集画面が真っ白になるまでトラブルが絶えませんでした。

そこで僕は解決策を書くことは出来ないので、こんなトラブルが起きたよと言うレポートを書いていきます。

SPONSORED LINK

サイトSSL化で起きたトラブル

鍵付き

僕もよくわかっていないのですが、通信を暗号化することによってアクセスした際に第三者から情報を抜き取られることが無いという安全策。

誤解を恐れず簡単に言うと、https://とSを付け加えるだけで簡単に出来る(鍵付けをする)そうなのですが、逆に言えばサイト内に“http://”というもの(Sが付いていない)がひとつでもあったらアウトという事でした。

でも一体どうやって?どこまで置換すればいいの?どこを触ったらいけないの?ここから寝られない日が続きます。
まずはSSL化の証明を取るとこから始まります。

レンタルサーバーからSSLサーバー証明書を発行

ssl証明書
僕はサクラサーバーの方を利用しているので、そこのコントロールパネルから設定ができます。

ここでSSL設定を行いたいけどどうやればいいのか分からない。
調べ続けていると何やら証明書なるものを発行して、手続する必要があるとの事。

サイトに記載された手順通りに進めて行けば、時間はかかりましたが楽勝で終わりましたす。
メールが届くのですが、取得や反映まで数時間~数日かかる場合も。

「やった~!これを行う事で簡単にhttp://から⇒https://に変わり・・・」

・・・変わりません。

これだけで終わると思ったら大間違いです。

ワードプレスプラグイン『Search Regex』で置換

Search プラグイン ワードプレス
次にやってくれと指導してもらったのが、一気にURLを変更できるプラグイン、Search Regexを使う事。
これはサイト内の該当URLを探し出して置換してくれる便利なプラグインなんです。

自分のサイトを検索すると該当項目が何万件もヒットして、プラグインで追いつかないくらいの量だったのです。

ちょっとずつちょっとずつ。https://へ変更していました。

http://mysimasima.com/

https://mysimasima.com/

ここで焦って変なものまで置換してしまうとサイトが壊れて一生戻らなくなるので注意。

どんどん置換を進めて行くとやがてあるところを境に、どう検索してもヒットしなくなりました。
お、これで終了か?と思ってサイトを見てもまだ鍵マークが付いてない。

鍵付き
↑これね。これにしたいのです。

鍵が付いていないという事はまだSSL化が完全ではない事。
聞くところによるとまだまだ異常が沢山あるらしいです。

トップ画面に黄色三角マーク、アイコン関係がダメ

トップ画面 サイト エラー SSL
ホームページで“F12”を押すと上記のような画面が出てくるのでコンソールと言う部分をクリック。

そして赤色が出たらエラーという事です。(よくわからないが。)
赤色が出ていたらエラーという事でSSL化は完全ではないのです

取り敢えず出来るだけの事はやったのですが、どうしてもまだトップのエラーが消えない。

という事で知人からアドバイスを受けたのが『トップのSNSアイコンとファビコン、ウィジェット類が悪さしてる』との事でした。

ファビコンと言われるホームページの顔みたいなアイコン。
これも作り直すか削除しないとやっぱり引っかかるらしいです。

Twitter、フェイスブック、はてなブックマークのSNSアイコン

SNSアイコン
「え?ファビコン消したのにまだダメ?」
次はSNSアイコンです。

これも、どのように変更するのかわからなかったが寝ずにネットを探っていると、httpsにするだけではだめでコードを取得し直す必要があったのです。(ワードプレスのテーマ編集sns.phpという所で変更できる。)

はてなブックマークもSSLに対応しているかどうか調べ直す必要があります。

フェイスブックのコード取得するはずが…

フェイスっbook ログインできない
これは別件ですが、フェイスブックのアイコンを解除しようと久しぶりにFacebookにアクセスしたらログインできない。
ハッキングされている、第三者がログインしているとの事。パスワードも間違ってないはず…ここでまた数日寝られず。

結果は僕のパスワードの打ち間違い。
こういう事が途中であったのでもう精神状態ボロボロ…

楽天ウィジェットなどサイドバーもダメ

トップページウィジェット
まだまだトラブルは続きます。

楽天ウィジェットも悪さをしていてSSL化が進まなかったのです。
これもコードを取得し得しなさいという事。「どこに?どこから取る?コード?」

簡単、ワードプレスの『外観』→『ウィジェット』で削除も追加も変更できます。

頭が悪いって辛い…

最終章:サイトがバグった??

SSL化していく段階でトラブルが起きたりすると元に戻せないので、バックアップは取っておかないといけないらしい。
うーん、よくわからないがやってみよう。

『BackWPup』というバックアッププラグインを取得。これで行けるだろう。
と思ったが、自分のPHPバージョンが古すぎて対応してないらしい。。。

PHPバージョンが古いのでアップデート(大失敗)

旧バージョンを使用する特別な事情がなければ最新バージョンをご利用ください。

旧バージョンの利用はリスクを伴います。当面は並行提供しますが、公式でのサポートが終了しているため自己責任でご利用ください。
また、提供を終了する場合がございます。
PHP開発チームによるPHP 5.6 、5.4 、5.3 、5.2 、4.4 のサポートは終了しています。(詳細)
セキュリティの観点からも極力、最新バージョンをご利用ください。

めっちゃ怖いこと書かれてる。

phpバージョン
最新バージョン(PHP 7.3)にしておこう。
これで安心だ。

もっと強制的にSSL置換『Better Search Replace』

Better Search
バージョンを最新にしても変わらないのなら他は?

  • Search Regexでももう該当URLがヒットしない。
  • アイコンも消した。ウィジェットも変えた。
  • バージョンも最新にアップグレードした。
  • 念のためバックアップも取った(うまく取れなかったが)。

もうこれ以上は無理ですぞ…

しかし、先ほどのプラグイン(Search Regex)で検索すらできなかったのは、単にプラグインの更新が古いから?という説があります。

そこで次に試したのがBetter Search Replaceという同じ類のプラグインです。

「えーい!めんどくさい!もうこうなったらサイト内にあるhttp://というもの全てhttpsに変換してやれ!」

そう考えてサーチをかけてみると、まだまだ置換できてないものがいっぱい出て来てました。

ワードプレス画面真っ白

真っ白[ ワードプレス ログインできない
「お~♪出来る出来る!いっぱいあるじゃん!」
気分よくどんどんhttp://⇒https://へ置換していました。

が、よくわからないままやってると画面がいきなり消えました。

「ん???」

戻らない。編集画面まっ白。進まない。
変なコードまで書き換えてしまったっぽい??

詰んだ…

読んでいて嫌になったでしょ?
飛ばしたくなったでしょ?
読まずに下にスクロールしたでしょう?

そう言う気分で僕もよくわからないままどんどん進めてSSL化して大失敗していたのです。
(これには続きがありますがまた後日)

続き:編集画面が真っ白に!Wordpressにログインできない|Mysimasima

SPONSORED LINK

関連記事

VFR800F 

初大型でVFR800Fを選んだ理由とスペックじゃわからないスゴイところ!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回のブログではZX-25Rを下取りに出したとお話ししまし

記事を読む

グロム ハンドル アップスペーサー ポッシュ

グロムGROM『ハンドルポジション考察』バーハンドル3種、セットバック&アップスペーサー

こんにちわ、紫摩です。 グロムって比較的ハンドルも近くてアップライトな姿勢でポジションが困

記事を読む

DSC_0282

“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点

こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ

記事を読む

バイク 後方確認

【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場所と、時間やその時の状況などを

記事を読む

マスク コロナウイルス 洗い方 線愛

「布マスク洗い方」食器洗剤でもOK!塩素系漂白剤より酸素系が安心(浄化槽の家庭)

こんにちわ、しまです。 新型コロナウイルスで世界はマスクの品切れが続出。 サージカルマス

記事を読む

バイク バンク リーンウィズ コーナー

【バイクでバンクが怖い人へ】曲がらない・転倒の理由と遠心力の使い方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕が免許を取ってジムカーナを始めて、それから教える立場になって

記事を読む

祖谷温泉 日帰り

【四国オススメ温泉まとめ】夏休みで行くべき日帰り秘境温泉巡り!絶景の露天風呂へ安く旅行できるプラン紹介

こんにちわ紫摩(しま)です! 夏休みに行きたい温泉巡りという事で、四国のおすすめ温泉をピックア

記事を読む

バイク ブレーキランプ CBR125R

バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない

こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから10年ぐらいたちました。エンジン

記事を読む

BT39SS CBR125Rタイヤ

BT39SSのフロントタイヤインプレ!TT900GPとのハンドリングの違い。CBR125Rで使ってみた

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのフロントタイヤ、以前はダンロップのTT900G

記事を読む

デジタル タイヤ 空気圧 温度計 TPMS

バイクの空気圧点検便利グッズ!ワイヤレスモニター『TPMS』リアルタイムで温度もチェックできるセンサー

こんにちわ、紫摩です。 良い物を手に入れました!その名も『TPMS』というデジタルの空気圧

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑