続!OGKカブト『カムイ』の各カテゴリー別レビュー 使ってみての感想
公開日:
:
最終更新日:2015/11/27
バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記
以前、購入時に紹介ブログ(こちら)を書きましたが、今回は使用感なんかを書いていこうかなと思います。
頭がぶれない
まずはじめにびっくりしたのが頭がぶれないこと。
特許の“ウェイクスタビライザー”のおかげなのかわかりませんが前を向いているときは当然ながら、左右or後方確認で頭を振っても走行風に煽られることなくスムーズに確認ができます。帽体が割と軽いっていうのも関係していると思います。特に高速域なんかだとよくわかります。
かぶり易い
あご紐を左右に引っ張りながらの装着は思い切り開かなくてもすんなりかぶれます。サイズがゆるいからと誤解を受けそうですが最小のXSサイズを買ってますのでゆるいっていうことではなさそうです。顔のどこも痛くなりませんね。
インナーバイザー(インナーサンシェード)
これの使いやすさはまずまずといったところ。
多くの方がおっしゃってる中途半端な長さは否めませんが、出し入れもストレスなく行えますし、なんといっても便利!
風きり音が大きい
多分、なのですが、帽体の首周りがワイドなデザインのため巻き込んでくる風の音が結構うるさいです。付属のウインドシャッター(顎のところにつけるやつ)をつければ少しはマシになりますが、バイクのエンジン音が少し聞き取れにくいですね。
※半キャップやジェットヘルよりは静かですよ?
ベンチレーションの効果が薄い
効果の検証のため何度も開け閉めしているのですがあまり違いがわかりません。これは真夏時の長時間ツーリングでムレなどが軽減される程度でしょうか。雨天時のシールドの曇りを除去するには至りません。(シールドを開けた方が早い)
シールドの密閉率、◎
開けた状態と完全に閉めた状態では走行音に違いが出るほどしっかり密閉されてます。最後もカポっという感じで、しっかり閉じた感がわかります。ノッチ数は賛否両論だとは思いますがそこまで気にする部分ではないです。密閉されているということは曇りも相当なもので別売のピンロックシートが必要になってきます。(メガネ使用者は関係なくメガネが曇りますww)
帽体が大きい
ヘルメット自体意外と大きいので背が低い方や頭が小さい人は不格好になるかもしれません。かく言う自分もその類でして、頭でっかちになってます。
もっとコンパクトな形だったら良かったです。
首周りはすっきりしていて重苦しい感じではないです。
- デザイン:★★★★★
- 安全性 :★★★☆☆
- 重量:★★★☆☆
- 快適性:★★★★☆
- 機能性:★★★★☆
- 価格:★★★★☆
総合的に見ておすすめできるフルフェイスだと思います。
比較的安いですし手を出しやすいのも高評価です。
カブト カムイのレビューでした!
関連記事
-
-
【YSSリアサス交換】CBR125Rジムカーナ、サスセッティング!タイヤグリップの限界が上がって転倒回数が減る
こんにちわ、紫摩(しま)です。 いつも皆さまブログとYouTubeを見て(観て)くださって
-
-
香川県小豆島へ50cc原付ツーリングのプランを立ててみました。寒霞渓とオリーブ巡り
小豆島原付ツーリング日程 2014年 7月20日(日)に小豆島へ原付スクーターでツーリングに行って
-
-
【VFR800Fバネ交換】ハイパープロフォークスプリング!インプレとバネのセッティング豆知識
こんにちわ、紫摩です。 僕は以前からVFR800Fは「動きが悪い」とか「曲がらない」とか「
-
-
BT39SSのフロントタイヤインプレ!TT900GPとのハンドリングの違い。CBR125Rで使ってみた
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのフロントタイヤ、以前はダンロップのTT900G
-
-
バイクのブレーキエア抜きが1時間かけても終わらない時に試した方法!シリンジやポンプを使おう
こんにちわ、紫摩です。 ブレーキマスターを外したりホースを替えたこともあると思います。
-
-
大阪梅田の串カツ屋【松葉】が超絶おいしい!地下街で立ち飲みができる“バルチカ”
こんにちわ、紫摩(しま)です。 大阪梅田の地下街においしい串カツ屋さんがあったので、旅行に行く
-
-
CBR125Rサスがふわふわ…フロントフォークオイル交換方法!半年~1年ごとの頻度で換えるべき。
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はフロントフォークオイルの交換です。 “エンジンオイ
-
-
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事
こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われていますよね。 そう、今は年
-
-
照明を使って写真をキレイに撮りたい!小物撮影用LEDライトをレビュー【アイリスオーヤマILW-45C】
こんにちわしまです。 今回のレビューは“小物撮影に使う照明”ということで、電気屋さんからホームセン
-
-
バイアス最強?小型バイクにおすすめTT900GP!寿命がかなり短いハイグリップタイヤのインプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です! ダンロップのタイヤ、『TT900GP』を装着してから約3か