【ダムカード香川県】大川ダム!珍しい、唯一改名された旧“砕石ダム”の由来とは
公開日:
:
最終更新日:2014/10/29
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), ダムめぐり~ダムカード集め ダムカード, 大川ダム, 香川県
大川ダムの魅力とスペック
長々と前置きもあれなので早速ダムのスペック等を見ていきましょう。
スペック
- 提高:36m(11位/16ダム中)
- 提頂長さ:124m(14位/16ダム中)
- 総貯水量:76万㎥(13位/16ダム中)
ダムの用途
- F 洪水調節用
- N 不特定用水、河川維持用水
駐車場
- ダム管理事務所:有り(5台ほど)
- ダム下:有り(3台)
大川ダム?大内ダム?似ているの?
大川ダムと大内ダム、名称が似ているしスペック自体もほぼ互角の規模のダムです。
若干こちらの大川ダムのほうが大きいですが、総貯水量は大内ダムのほうが多いです。でもどっちもどっちか・・
デザインも似ている、大川ダム&大内ダム
ダムにデザインといっていいのかどうか分かりませんが、どちらもローラーゲート1門のシンプルな面構えで
はっきりと違いが分かる部分は少ないかもしれません。
ダムは写真のようにカーブを作ってここで減勢をするという仕組みが多いですね。
カーブを作れない場合は構造物(放水や壁)で3Dチックに減勢します。(たとえが下手ですみません)
砕石ダムから大川ダムへ名前が変わった理由
そもそもなぜ砕石(われいし)ダムという名前がついたかというのも実にシンプル。
ダムの名称は、池(湖)の名前やその土地の名前から由来するものが多く、ここの周りの土地の名前が
“砕石”ということからこのダムにも砕石ダムにしようと計画が進んでいったのですが、
竣工しているうちに「あれ?この砕石ってネーミング、ダムにふさわしくないような・・」
と、言ったかどうか知りませんがイメージが好ましくないとの事で砕石ダム→大川ダム
に変わったそうです。
まぁ、その経緯を知らなければどっちでも一緒なんですけどねw
ダムカードを勝手に取って行っていいの??
こちらが大川ダム管理事務所です。
駐車場は広くはありませんが2~3台くらいは停められそう。
毎度同じようにチャイムを押して「すみません、ダムカードをもらいに来ました」と告げま・・・
しょう、と言いたいところなのですが、ここに張り紙が。。
ダムカードあります
冷やし中華始めました的なやつでしょうか?
セルフサービスでダムカードがいただけます。
まぁ、僕も大人なので複数枚ほしいところなのですがあえて1枚だけもらって帰りました。
大川ダム管理事務所
TEL:0879-43-3104
〒761-0904 香川県さぬき市大川町田面2940-1
大川ダムの近くに峠!
大川ダムのすぐ南には国道377号へつながっている日下峠(通称:五名峠)があり昔は愛車で攻めていましたが、今は全くやっていません。
適度な車幅と回り込むようなヘアピン、スピードの乗るストレートなどがありドリフトやバイクも多く、絶好の走りスポットになっています。
しかし公道はサーキットではないので速度超過はとても危険ですし警察がうろうろしていて取り締まりの対象になりかねないのでくれぐれもご注意を。
まとめ
名称が変更になった唯一のダム、大川ダムは峠道のふもとにあり規模もそんなに大きくはないですが、
津田川の河川氾濫から地元を守っている大事なダムなのです。
行ったときは水がほとんど流れておらずそれもあってあまり豪快さを感じることはありませんでした。
なので星1ということになりました。
スペックは低いですが河川の維持管理に特化したダムということですね。
感動度★☆☆☆☆(いたって普通のダム)
難易度★★☆☆☆(少しばかり山道を登りますが楽勝です)
関連記事
-
-
徳島おへんろ第二段!しあわせ観音や子授かり地蔵などご利益が続く11番~19番札所巡り
こんにちわ、しまです。今回は前回の徳島遍路の続きで、11番札所から19番札所まで連続で参ってきました
-
-
【小豆島おすすめスポット】二十四の瞳映画村へ行ってきた!観光客でいっぱい
小豆島のお勧めスポット! 小豆島ツーリングの目的地紹介。ここは映画、“二十四の瞳”で使用された
-
-
【四国オススメ温泉まとめ】夏休みで行くべき日帰り秘境温泉巡り!絶景の露天風呂へ安く旅行できるプラン紹介
こんにちわ紫摩(しま)です! 夏休みに行きたい温泉巡りという事で、四国のおすすめ温泉をピックア
-
-
土曜スペシャル「知られざる国道(酷道)の旅3」磯山さやか 小島よしお 安田大サーカス
こんにちわしまです。 今日はテ気になるレビ番組について書こうと思います。 6月14日に放送さ
-
-
【ダムカード愛媛県】新宮ダム!赤いゲートが特徴的な秘境ダム!ツーリングが楽しい道を行く
こんにちわ、ダムツーリングが好きな紫摩(しま)です。 皆様ダムカード集めは順調ですか?
-
-
400kmソロツーリングの帰り道ルートの選び方とは。疲労のピークであわや大問題発生!?
さて、今回の長距離日帰りソロツーリングもついに最終話でございます。(下部リンク有り) その3で
-
-
初夏公園めぐりツーリング!高山航空公園~琴南~満濃池~朝日山森林公園。ゼファーとCBR125Rがゆく
今日は友達のゼファーX10thアニバーサリーモデルと僕のCBR125R2台でツーリングに出かけました
-
-
塩江ふじかわ牧場へLINEグループツーリング!途中で緊急避難指示!?その原因とは?
こんにちわしまです。 今日はバイクのツーリングに参加してきましたので綴っていきたいと思います。
-
-
宇治のカフェ【RAKU(ラク)】レビュー!場所と駐車場の紹介。観光ついでのランチにオススメ!
こんにちわ紫摩(しま)です。 京都は宇治にある『RAKU』というカフェをご存知でしょうか?
-
-
バイク初心者が一人旅!【ソロツーリングの楽しみ方】必要な準備物と走行距離の決め方
こんにちわ紫摩(しま)です! 皆さん、ツーリングやってますか?春から秋にかけてはバイク乗り