【ダムカード香川県】千足ダム!ゲートを使わないシンプルさが大迫力のダムの魅力!
公開日:
:
最終更新日:2014/10/29
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), ダムめぐり~ダムカード集め ダムカード, 千足ダム, 香川県
今回もダムカード巡りということで香川県東かがわ市、引田にあります“千足ダム”に行ってまいりました。
ここの見所とダムのスペックを紹介したいと思います。
東讃では割と大柄な、千足ダム
全国には100m級のダムがたくさんありますが香川には存在しません。
大きさ(高さ、幅)で見ても早明浦ダムの2分の1、総貯水量にいたっては156分の1しかありません。
しかし東讃では第2位の大きさを誇り、小さいダムを見た後だとその迫力が伝わってくると思います。
千足ダムへ行きかた
国道11号を東に、JR引田駅を過ぎて馬宿川を上っていきます(県道34号)
ダムってお遍路みたいに特別、看板が出てないのでマップを見ながらの移動になります。
道路標識が立っているので安心
どこまで行ったらいいんだろうという不安をかき消してくれるもの、それは『案内板』でしょう。
車のとおりも少なく快走道路です。
その大きさは感動級!
スペック
- 提高:41.4m(9位/16ダム中)
- 提頂長さ:197m(6位/16ダム中)
- 総貯水量:185万㎥(8位/16ダム中)
ダムの用途
- F 洪水調節用
- N 不特定用水、河川維持用水
- W 上水道用水
駐車場
- ダム管理事務所:有り(3~4台)
- ダム下:無し(道狭い)
シンプルな形がまたかっこいい
前山ダムより3m高いこのダムは比較的新しく、1988年に完成しております。
こうして見ているだけで気分的にカメラを落としそうになりますね。
自然調節方式といってこのダムはローラーゲートを持っておらず、中央から常時流れており洪水の雨量に合わせて自動で流量を調節している方法。
ローラーゲートが使えないからといってデチューンではなさそう。土地に応じた造り方があるのですね。
下へ行く道は結構急
ダムのすぐ近くに管理事務所がないので少し探してしまいました。
バイクで行くほうが無難かもしれない
右へ降りればダム下に続きますが、この急な下り坂で先が見えません。
車で来られた方はあまり無理しないほうがよいかもしれません。
草ボーボーだが通れないことはないのです
こんなところを行こうと思う人はなかなかいないでしょうw
僕は何気に好奇心旺盛なのでどこにでも行っちゃいます。
一応工事車両も通っていた道なので車も通れます。(はず)
下からがダム本来の迫力を楽しめる
バイクならではの楽しみ方、それは機動力を生かして狭くても突っ込めるし切り返せること。
車ではいけないような場所まで余裕で行けてしまえます。
ダム巡りではいろんな場所から写真を取ってみたいですよね。
遠景から
D5300の望遠側で撮ってみました。やはりなんと言っても肉眼で見たほうがリアル感はありますが
こうして写真でしか味わえない迫力っていうのもありますね。
もう少し下に行きたかったけど時間がかかるのでやめました。
ダムカードをもらえる場所
上の地図の赤線をたどっていった先がここ、ダム管理事務所。
駐車場はありませんが中に外に、車を停められそうな場所ってどこにでもありそう。
こちらはインターホンがないのでノックして「ダムカードをもらいに来ました」と呪文のように言ってみましょう。千足ダム管理事務所
TEL:0879-33-3086
〒769-2906 香川県東かがわ市川股989
まとめ
ここのダムはダム自体の大きさが魅力的で山奥にあるためアクセスは厳しいですがそれ以上に景色と構造物っていう対比や迫力を楽しめるのがいいところですね。
あと春には桜の名所といわれており、お花見スポットにもなっているらしいです。
僕は東讃のなかでは一番気に入ったダムかもしれません。
思わず何枚も写真を撮ってしまいました。一度訪れてみてはいかがでしょうか。
感動度★★★★☆(シンプルで大きいダムが大迫力)
難易度★★★★★(国道からも遠く道が狭く転回も難しい場所)
関連記事
-
-
【ダムカード香川県】大内ダム!きれいに整備された公園が一番の見所!重力式ダムの紹介
こんにちわ!しまです。 ダムカードめぐりということで香川県は東かがわ市水主にあります“大内ダム”へ
-
-
【ダムカード鳥取県】殿ダム!広い、綺麗、大きいと三拍子そろった鳥取一高いダム
こんにちわ紫摩(しま)です。 ダムカードツーリングは四国を飛び出し中国地方へ進出しました。
-
-
【ダム巡りの魅力】初心者でも楽しめるダムの見どころ!何を見たらいいか迷ったら大きさを感じろ
こんにちわ、紫摩(しま)です! 『ダム巡り』その名の通り各地のダムを回るわけなのですが、実
-
-
香川の隠れた名店!?はまんど“讃岐ラーメン”の平打ち麺が絶品!営業時間やレビューの紹介
こんにちわ、しまです。香川では讃岐うどんが超有名ですが、ラーメンはいたって普通かそれ以下。あまりラー
-
-
【ダムカード徳島県】旧吉野川河口堰!ダムが2つ存在!?行き方とダムカードのもらい方、場所が分からん…
こんにちわ、紫摩(しま)です! 徳島県のダムカード巡りでおそらく足止めを食らうのではないか
-
-
【ダムカード香川県】内海ダム!『四国一長い堤頂長』が特徴のきれいな小豆島のダム
こんにちわ、紫摩(しま)です。 小豆島ダム巡り三番手は『内海(うちのみ)ダム』です。 こ
-
-
日本最初の国立公園、屋島へドライブ!ミステリーゾーンとは一体?屋島寺へ四国八十八ヶ所巡り
日本最初の国立公園ということで、香川の“屋島”へ行ってまいりました! 天気も良くなったのでバイクで
-
-
四国ZX-25Rミーティングin徳島どなりレポートとカスタム紹介
こんにちわ、紫摩です。 今回のブログは徳島県の道の駅どなりで行われたZX-25Rミーティン
-
-
川って危険!?川遊びに持って行くべき物4選。安全に楽しむ心得と準備物の紹介
こんにちわ紫摩(しま)です。 夏といえば、山や川でのキャンプ!ですよね。 今回はその中で
-
-
【naka(ナカ)ベーカリー】高松市牟礼町の美味しいパン屋さん情報!行き方と駐車場も併せて紹介
こんにちわ、しまです! 香川県の牟礼にある『nakaベーカリー』ってご存知ですか? 2015