*

喜多方ラーメンが届いた!ラーメンといえばラーメンの鬼、佐野 実を思い出す

公開日: : 最終更新日:2014/07/29 テレビ番組, 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記

こんにちわしまです。

今日は定期的に購入しているふるさと会の6月分、喜多方ラーメンの紹介です。

内容は

  • 醤油
  • 冷やし中華
  • つけ麺

が2食入りの3種類で合計16色セットの注文内容でした。

まだ食べてはいませんが(このあと夜食で食べる予定w)写真を見る限り美味しそう!

SPONSORED LINK

喜多方ラーメンとは

僕もあまり良く知らないのですが、福島県の喜多方市で食べられているご当地グルメが喜多方ラーメンというものらしいですね。
香川で言うところの“さぬきうどん”といったところでしょうか。

ほかに有名なのが札幌ラーメンとか博多ラーメンとかそっちのほうが有名ですかね?あと広島の尾道ラーメンとかありますね!

香川では寂しいことに美味しいラーメンに出会ったことがありません・・・
無いといえば語弊がありますが、思い出に残るようなしびれるラーメンはなかなかご当地にはかなわないのでしょうかね?

好きなラーメンの種類

僕は基本的に辛党なので当たり前的に辛いラーメンを好みます。
しかし、醤油のような塩辛さではなくあっさりで海鮮的な辛さ、つまり韓国産の辛ラーメンのようなものが好きなわけです。

極太麺は歯ごたえがあって美味しいですが、細麺も好きですねーこればっかりは好みか?(おい、何の話だ?w)

ラーメンといえばラーメンの鬼、佐野実さんの話

佐野実さんが亡くなってから早数ヶ月経とうとしていますが、ラーメンといえば代名詞としてあげられるほど有名になりましたよね。

彼のお店は確か支那そばのジャンルだった気がします。
ガチンコラーメン道は僕が高校生の時に流行っていた番組でヤラセとわかっていても面白い番組でした。もう今じゃあんなぶつかり合うドキュメンタリー番組はないでしょうね。

覚えている名言が

  • 「先生ー!教えてください!おねがいしますよー」
  • 「帰れと言ったら帰れ!教えることはない!」
  • 「ちょ!やめてください!ミコシやないんやからー!」
  • 「佐野さんよォ、そこまで言うんだったら俺の作ったラーメン食ってみろよ」
  • (一口すすって無言でラーメンを捨てる)「・・・帰っていいぞ。」

あの乱闘シーンがすきで見ていましたが、ラーメン一つでも奥が深くて
難しいんだなとしかわかりません。美味しく食べられたらそれでいいですww

SPONSORED LINK

関連記事

VFR800F タイヤ

バイク“新品タイヤは滑る”は間違い!一番グリップしないのは3年落ちの●●なタイヤだった

こんにちは、紫摩です。 皆さんタイヤ管理ってやってますか? 何をいきなり?「空気圧チェッ

記事を読む

グロム ハンドル アップスペーサー ポッシュ

グロムGROM『ハンドルポジション考察』バーハンドル3種、セットバック&アップスペーサー

こんにちわ、紫摩です。 グロムって比較的ハンドルも近くてアップライトな姿勢でポジションが困

記事を読む

no image

パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた

今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー

記事を読む

コラントッテ 磁気ネックレス

コラントッテ(磁気ネックレス)の効果は?数か月でも肩こり解消できる!

こんにちわ、紫摩です。 僕はめっちゃ肩こりがひどくて、ずっとパソコンに向かっているわけでは

記事を読む

アクションカムのいいところ ライブビューモニター

モトブログ用にアクションカムX1000Vを選んだ理由!GoProやAS-200Vよりもおすすめできるポイント

こんにちわ紫摩(しま)です! モトブログ用にアクションカムを導入したのは前回のブログで軽く紹介

記事を読む

琴参閣

香川県人気ナンバーワン、琴参閣をレビュー!ことひら温泉日帰りプランの評価と楽しみ方!

こんにちわしまです。 香川県は琴平にあります、『琴参閣』はご存知ですか? 人気の高級旅館

記事を読む

VFR800F クラッチホース

VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いています。 今回はクラッチホー

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

71IlpyuD+CL._SL1395_

おいしいプロテインバーのおすすめ4選!(ザバス、inバー、一本満足、アミノプロテイン)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 筋トレ初心者で、プロテインに興味が出てきて、仕事の休憩中に

記事を読む

トライジムカーナ 岡山 2016 第3戦 バイク 大会

【トライジムカーナ2016】第3戦レポート!優勝者は?関東SBチャンピオンも参戦、総数84台の大会!

こんにちわしまです。 ジムカーナ大会のレポートを書くことになりましたので、僕の主観ではあります

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑