*

ジムカーナ『回転GP』とは?やり方とシード選手参考タイムの紹介!コースの距離、練習の方法など。

公開日: : 最終更新日:2017/06/24 ジムカーナ関係, バイク , , , ,

回転 回転GP ジムカーナ 練習
こんにちわ、紫摩(しま)です。

ジムカーナの練習で”〇〇GP”という練習(タイムアタック)はいくつかありますが、その中でも回転に特化したGP系走行の紹介をします。
その名も回転GPデス。(そのまんま)

※ちなみに香川B級の宮井康男選手発案です。

SPONSORED LINK

回転GPのやりかた(コース、距離)

回転GP ジムカーナ 練習 回転
回転GPは、8の字GPと距離やレイアウトは全く同じ。
スタートから3m離した先に12m間隔でパイロンを2個置き、その間を2往復します。

むこう側から回転を3回行って、最後に360度の回転でゴールするだけのいたってシンプルなもの。(8の字に回転を挟むという解釈でもOK)
左右どちらから入ってもいいですが、回転方向は反転させてください。

言葉で説明しにくいので動画で観てもらいましょう。

【回転GP|MySimasima】


こちらは僕が実際に走ってみたときの動画です。
練習では同一方向を織り交ぜてもいいのですが、“回転GP”のタイムアタックの時は回転方向を反転で行ってください。

目標タイム

始めは26秒台を目指しつつ24秒台でそこそこ、23秒を切ってくれば結構速い方ではないでしょうか。
トップシードの人たちはこぞって20秒台前半をたたき出しているそうですのでこの辺りを目標に走ってみるのもいいかもしれません。(夢の19秒台が出たらしい。)

回転GPタイム基準の紹介

ユーチューブでアップされている回転GPの動画を羅列ですが紹介していきます。
やっぱり皆さん速いです…

【愛媛、熊野選手】


Dトラッカー 20.27秒
最後のガッツポーズがカッコイイ!

【愛媛、濱下智生選手】


CBR600RR 21.45秒

【愛媛、濱下有希選手】


GROM 23.60秒

【愛媛、濱下智生選手】


GROM 20.01秒

【香川組3選手】

  • 地下選手:22.96秒 VTR1000F
  • 山本(紫摩)選手:21.06秒 VTR250
  • 宮島選手:24.06秒 CRM250RR
【兵庫、五十嵐選手】


XR100モタード 21.97秒

【岡山、長友一真選手】


CRF50F 22.717秒

【神奈川、サトカナ選手】


NSR250R 21.557秒

記録が増えてくれば少しずつ追加して紹介していきます

まとめと練習方法と注意点

ジムカーナではほぼ確実にコースに出てくる『回転』を攻略しようという事で、この回転の基礎練習が役に立ちます。
街中でのUターン(フルロックターン)にも活かせられるので一石二鳥です。

同一方向でオーバル走行と組み合わせてやってもいいですし、3回転などをやってもいいかもしれません。

ただ、これは何度も連続でやるものではなく、4~5回走ったら他の練習(8の字やオーバルなど)を取り入れるなどしたほうがいいとのことです。
連続で計測を行うとタイムは縮まりますが、理想としてはウォームアップ後の一発目にタイムを出すように走れたらベスト。
タイヤの消耗も激しく転倒のリスクも大きい上、筋力を使って結構疲れるのであまり無理せず適度に休憩をはさんでやっていきましょう!

SPONSORED LINK

関連記事

VTR スイングアーム 短縮

VTRホイールベース短縮のメリットは?スイングアーム削り加工でチェーンのコマを詰める

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRカスタムで流行っている?スイングアーム短縮加工を僕もやっ

記事を読む

XRTアジャストレバー CBR125R

【CBR125Rレバー交換】XTR製はベアリング内臓で超軽い!調整機能付きの2本掛けレバー

こんにちわ、紫摩です。 僕は手が小さいのでバイクの純正レバーが遠いと感じること意外と多いで

記事を読む

ハイパープロ スプリング リアサス

VTR【ハイパープロのスプリングを付けてみて】リアサスセッティング偏

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前からVTRのサスセッティング沼(一人勝手に沼)でいろい

記事を読む

ゲイルスピード ラジアルマスター ハイスロ

【ACTIVEゲイルスピードラジアルマスター】VTRのブレーキ交換!性能とコントロール性は?横置きとの比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRをジムカーナ使用に作っていていろいろ試行錯誤していた

記事を読む

ZX-25R ニーグリップパッド

ZX-25Rのニーグリップパッドを自作してみた!取り付けと効果は?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 Ninnja ZX-25RってSSタイプなバイクの割にポジ

記事を読む

カッティングシート ステッカー 水貼り

曲面へのカッティングシート貼り付け方法とシワの伸ばし方【水貼り】バイクのカウルやヘルメット

こんにちわ、紫摩です。 以前取り付けたグロムのアンダーカウルなのですが、カーボン柄はカッコ

記事を読む

洗車グッズ

【動画あり】バイク洗車方法!水を使う洗い方でも問題なし!注意点とコツをCBR125Rで紹介!

こんにちわ紫摩(しま)でございます。 バイクの洗車方法という事で注意点と洗い方のコツを個人的に

記事を読む

20120211_1127129

小型二輪、原付二種バイクのメリットとデメリットとは?125ccまでのスクーターならAT限定免許がおすすめ!ファミバイ特約保険で維持費も安い

こんにちわ原二生活をしているしまです。 今回はいま流行りの“小型二輪”についてのお話です。

記事を読む

バイク 排気量 違い 速い 遅い

Mjバイク主催!サンリゾート仁尾にて“うつらん会”という撮影イベントに参加して来た!

こんにちわ、しまです。 今回のLINEツーリングオフは、香川県の仁尾町にある“サンリゾート仁尾

記事を読む

バイク グローブ ワークマン

ワークマン2020新製品のウインターグローブはバイク用に使えるのか?(ウォームプロテクションPG05)操作性、防寒比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク用ウインターグローブの紹介記事という事で、人柱的にワ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑