おいしい小豆島カフェ【忠左衛門】レビュー!写真に残したいオススメのお店
公開日:
:
最終更新日:2015/05/29
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), お店レビュー(カフェ、ショップなど) オリーブカフェ
こんにちわしまです。
小豆島でカフェをお探しの方、オシャレなオリーブカフェがありますよ。
その名も『忠左衛門』です。
井上誠耕園というオリーブ園の中にあり、とてもおいしいのでご紹介しますね。
井上誠耕園『忠左衛門』の場所
ここは井上誠耕園(いのうえせいこうえん)というオリーブ園の中にあり、下から見える黒い建物が目印になります。
一応、池田港からのルートを載せてみました。
国道436号から入っていくと途端に住宅街が立ち並ぶ農道になります。
迷い込んだ形になりますのでちょっと焦りますが「黒いおしゃれな建物」を目印に適当に走っていてもたどり着きました。※車でも問題なしです。
井上誠耕園というオリーブ農園
小豆島はオリーブが有名なのはもうご存知ですよね。
「井上誠耕園」とは親子三代で営んでいる地元じゃとても有名なオリーブ農園で、出荷はもとよりオリーブ製品の通販などもやっておられます。
そのオリーブ園の中にあるのが今回紹介している『忠左衛門』なのです。
駐車場は広くて安心
約20台ほど停められる広い駐車場。バイク二台なら十分すぎる環境。
平日の夕方前なので誰一人として来店のお客さんはおらず、写真を撮るには絶好のタイミングでした。
この日はブログ仲間でもあるヒマジンズことバグさんとの小豆島ダムツーリングの際に訪れました。
「ちょっとオシャレなところ行こうよ」ということになりグーグルマップで検索し、ここを選んだわけなのです。
話は逸れますが、やはり小豆島はバイクで巡るのがちょうどいいんですよね。小回りが利いて駐車スペースも気にならない!
カフェ店内へのアクセス
営業時間がかかれたウエルカムボード。
そこに「入口はシャッターに向かい…」と、何やら謎解き風ミッションのようなコメント。
??一見何のことかわかりませんでしたが百聞は一見に如かず。歩いていってみるとすぐに理解できました。
そう、この先にカフェへとつながる階段があります。
あまりこういう事務所的な感じの食べ物屋さんに来たことがないので少々戸惑いました。
外観はシャッターやらブラックな外壁やらで無骨なイメージがありましたが、このアルミドアを開けてみると途端にオシャレな雰囲気。
こういう狭い通路は機械室の裏通路みたいな感じでなんだかワクワクします。
オリーブがおいしいカフェメニュー
- カフェ忠左衛門初夏の特別セット
- 緑果オリーブオイル特別スープパスタ
- ゆで豚とごぼうの醤油ペッパー
- 茄子とベーコンのまろやかトマトソースパスタ
- ひしお丼
- エビと鶏肉のアヒージョ
季節に応じてメニュー内容が変わるそうなので、今回お邪魔した時期(2015年5月)の一部を紹介。
さっぱりとした味のパスタ
オリーブオイルを贅沢にかけて食べるというもので、オシャレなカフェによく似合っています。
こちらはバグさんが注文したので味レビューはできませんが美味しそうなのは伝わりますでしょうか?
温かみを感じられるようにアンバーな色合いで撮影。
- セット1,600円 単品1,200円
ゆで豚とごぼうの醤油ペッパーはとにかくアッサリ。
よくありがちなニンニク、香辛料、油っぽさなどは控えめに感じました。
和風醤油パスタとでも言いましょうか、小豆島ならではの一品ですね。
こういうおいしそうな料理を見ると、思わず写真を撮りたくなりますよね。
※ホワイトバランス『電球モード』では撮らないように(青くなります)。
- セット1,230円 単品820円
セットでサラダがついてくる
上記のセット価格の方はパンとサラダとドリンクがついてくるというもの。
とにかくオリーブオイルが何にでも合う!
トーストにつけて食べるのもよし、サラダ、パスタなどにかけるのもよし。
香川本土では、なかなか「オリーブ」にこだわった料理を味わったことがないのですごく新鮮でした。
そして当たり前のようにオイシイ。
井上誠耕園、オリーブ農園というだけあってオリーブを使った料理がメインであるのは「言わずもがな」でしょう。
その他にもデザートとしてジェラートやハニートーストをはじめ、アルコールなどいろいろメニューにあるのでランチ、ディナー問わず楽しめるのもいいところ。
記事参考:忠左衛門HP
忠左衛門 店内の紹介
外観だけ見ると“倉庫”というイメージだったのですが店内は木の温もりを感じます。
カウンターとテラスがあるだけでそこまで広くはないですがシンプルでいい。
女性にもとても配慮されています。というのも、バッグを入れるカゴやブランケット(ひざ掛け)など細かい部分にも気配りされているのです。
もちろん、野郎同士のデートでも問題なし。
テラスからの眺めがいい
入ると「カウンターとテラスとどちらがいいですか?」と聞かれます。
この日は誰もいなかったので僕らは迷わずテラス席を選択。
ここからの眺めは最高で小豆島の住宅街と海が眺められてとてもさわやかなのです。
結構風が吹き抜けるので初夏~夏が一番気持ちいい季節かもしれませんね。
写真で空が白くなっているのは曇りだからではなく、夕日がもろに被ったため。
こういう景色を楽しめるのもテラス席のいいところかもしれませんね。
屋外にもテラス席を設置
オリーブ園の真ん中に野外テラスもありました。
やはり初夏の陽気の中、ここでランチをするのもいいかもしれませんね。
海風にしてはちょっと遠すぎるかな?でも風がすごくさわやかなのです。
忠左衛門情報
- 住所:香川県小豆島郡小豆島町池田2267-5
- TEL:0879-75-0282
- 営業時間:平日10:00~17:00(~18:00土日祝)
- 定休日:無休
ここ忠左衛門は井上誠耕園というオリーブ園の中にあるという事で、写真のようなオリーブオイルなど販売もやっておりました。
楽天通販をはじめラジオなどのメディアからも聞いたことあったので全国的にも有名なのでしょう。
→(楽天)井上誠耕園 オリーブオイル商品一覧
池田港からも近く、アクセスしやすいので『忠左衛門』一度行ってみてはいかがでしょうか。
ブログ仲間同士で楽しみを共有する
今回ダムツー(ダム巡りツーリング)の終わりに立ち寄ったわけなのですが、そこで地元が偶然にも同じという店員さんと会話が弾み、計らいで写真を撮ってくれました。
※左は“ヒマジンズ”のバグさんで、オリーブの通販記事を書かれております。
関連記事:【通販アリ】超美味い小豆島で見つけたオリーブオイル|Himazines
>写真をきれいに撮られております。
そうこうしているうちに夕日が差し込み、帰宅時間も迫ってきたので「またblogの方で紹介しますね~」という事でその場を後にしましたが、また寄ってみたくなるそんな思い出に残るお店だと思います。
というわけで小豆島のおしゃれオリーブカフェ『忠左衛門』のレビューでした!
関連記事
-
-
バイク初心者が一人旅!【ソロツーリングの楽しみ方】必要な準備物と走行距離の決め方
こんにちわ紫摩(しま)です! 皆さん、ツーリングやってますか?春から秋にかけてはバイク乗り
-
-
夏の長距離ドライブに『クールカーシート』が猛暑対策にオススメ
ちょっと投稿の時期が外れますが、夏のドライブにおすすめグッズがあります。 クールカーシート
-
-
山道で事故するライダーの原因は?目線はどこ見てる?対向車線にはみ出る危険性とは
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Twitterをはじめ、YouTubeやSNSでよく事故動
-
-
真夏のジムカーナ練習で必要な猛暑対策と準備物!くそ暑くてもテントで休めば意外と平気
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今日は岡山のシティライトボールパークにてジムカーナ練習会に
-
-
Mjバイク主催!サンリゾート仁尾にて“うつらん会”という撮影イベントに参加して来た!
こんにちわ、しまです。 今回のLINEツーリングオフは、香川県の仁尾町にある“サンリゾート仁尾
-
-
【ダムカード香川県】大川ダム!珍しい、唯一改名された旧“砕石ダム”の由来とは
こんにちわしまです! 今回もしつこくダムカード巡りと言うことでお付き合いいただきたいと思っています
-
-
【ダムカード香川県】吉田ダム!堤高第1位の迫力がスゴすぎる!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ダムカード巡りもそろそろ大詰め、小豆島へ上陸です! ここ
-
-
【ダムカード香川県】田万ダム!シンプルイズベスト、長柄ダムの弟分だが8連自然調節ゲートで意外に大柄!
こんにちわ、ダムにわかファンしまです。 長柄ダムのすぐ近くにある“田万ダム”へ行ってきましたので詳
-
-
【ダムカード香川県】五郷ダム!提高県内第2位で縦に長いダム!歴史ある豊稔池石積みダムも近い!(動画有り)
こんにちわ、しまです。 ずっと気になっていた五郷ダムに行ってきましたのでレポートいたします。
-
-
【四国オススメ温泉まとめ】夏休みで行くべき日帰り秘境温泉巡り!絶景の露天風呂へ安く旅行できるプラン紹介
こんにちわ紫摩(しま)です! 夏休みに行きたい温泉巡りという事で、四国のおすすめ温泉をピックア
Comment
[…] 関連記事:おいしい小豆島カフェ【忠左衛門】レビュー […]