*

A型の性格特徴 A型が好むタイプとは?嫌いなタイプと付き合い方。

公開日: : 日記

こんにちわしまです。

今回は血液型で性格がどのように違ってくるのか書いていきたいと思います。

まぁ今回は僕の血液型の自分説明書のようなものなので 全ての人に当てはまらないとだけはご理解くださいませ。

SPONSORED LINK

A型の性格

まず性格面から見ていきましょう。

  • 優柔不断
  • 基本的には平和主義(でもスイッチ入ったらとまらない)
  • 負けず嫌い
  • 細かいことを気にする
  • 人からの評価が気になる
  • 自分勝手な人にカッとなりやすい
  • 自分の意見は二の次
  • ケチ(つい値段を見てしまう)
  • 物事を決めきれない
  • 多数決で多い方に流されてしまう
  • ギャンブルが苦手
  • 大博打するよりちまちまその都度ドロップアウト
  • 新しいもの好き
  • かと言って新しいものはみんなの評価を見てみる
  • 会話では聞き役
  • 質問されたら質問返ししてしまう
  • 見栄っ張り
  • 熱しにくく冷めにくい
  • 計画はきっちり細かい

A型が好きになる人(同性、異性問わず)

  • 自分のことを分かってくれる人
  • 尖ってない人
  • あまりガツガツ説教しない人、やんわり怒ってくれる人
  • 平和主義なので同意見の人のところに集まる
  • 話をリードしてくれる人(相槌の方が楽だと思っている)
  • 頼ってくれる人(教えるのは好き)
  • 笑顔してくれる人にはすぐ心を許してしまう(だまされやすい)

A型が苦手だなと思う人とは

  • 自己中で周りを振り回す人
  • しつこい人
  • 質問責めする人
  • 一方的に会話する人
  • 説教じみた人すぐケチつける人
  • 自慢話が得意な人

基本的にはみんなに合わせられるので少ないかもしれない

A型の特徴をまとめてみた

基本的にA型は平和主義なので争いごとは嫌い。できれば穏便に済ませられたら良いと思っている。

下手なリスクを負うよりもローリスクでハイリターンができないかいつも思うがそんなうまくいくことはない。その為いつも思い切った行動ができず毎回同じようなストーリー展開になる。でもそれが安定しているので安心する。
イレギュラーな事態が苦手で予定にないことが起きると慌てる。
応用ができない。いつもマニュアルどおりに動く。
規則を守るのは苦ではないがやってるのに理不尽に怒られるとすぐムッとなってしまう。
自分のペースがレールに沿ったやり方なので横から荒らされることを嫌う。
プライドが高いので負けず嫌いだし落ち込みやすく傷つきやすい。嫌なことはいつまでも引きずっている。
会話では当たり障りのないようなことばかりで深くまで根掘り葉掘り追求することをしない。
嫌われるのが苦手なので人の目を気にしすぎる傾向に。
人に指図されるのを嫌う。お願いなら快く聞くが顎で使われるのは大嫌い。
真面目と言われるがそんなことはない。思い切った行動ができないだけ。
ルール遵守だからそう見られる。遠慮しがちで謙虚な姿勢の人が多い。
前に出たいがそんなタイプじゃないと遠慮してしまう。縁の下の力持ち的な位置づけが一番落ち着く。

 

いろいろ自分説明書的に書いてみましたが、A型の皆さんどんなでしょうか? 几帳面で真面目という類のことは書いていないのでちょっと違うんじゃないのと思うでしょうけど、それはそれで置いといてくださいww

SPONSORED LINK

関連記事

VFR800F マフラー 交換

VFR800Fマフラー交換②前期型が最高だった!(音量、トルク、加速の違い)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 今回ついにマフラー交換しました。 トップ画像にもあるように前期型

記事を読む

DSC_0221

手軽にできる筋トレマシーン購入!ハンドグリップ30kgで握力を鍛える挑戦

ハンドグリップスケルトン ダイレックスで180円ほどで見つけてきました。 いや、ダイ

記事を読む

タイトル Canva 

フリー画像デザイン作成サイト『Canva』レビュー!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はレビュー依頼を受けまして「Canva」というサイトの

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ライブチケット初!当選】ジェネレーションズ2018初ドームコンサートへ行ってきた!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 タイトルにもありますように「僕は人生初のライブチケットが当

記事を読む

DSC_0134

香川県の重要文化財「二本杉」津柳にある樹齢800年の巨大な杉を見てきた

二本杉という巨木 今日は香川県の三木町津柳にあります、『二本杉』と『高仙山』に行ってまいりました。

記事を読む

プロテイン オススメ

筋トレ初心者が試したプロテイン3選!おすすめはザバス

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナの練習を始めてタイムを詰めたいと思って筋トレを始

記事を読む

FIFA_World_Cup_Trophy_2002_0103

ついにFIFAワールドカップ2014inブラジルが開幕!6/13からテレビに釘付け

こんにちわしまです。 FIFAワールドカップ2014 ついにきましたねーワールドカップ!4年ぶり

記事を読む

118 [更新済み]宇多津

ハードオフに壊れたいらない物を買取に出した価格がびっくり!売れないものはないのか?

ハードオフってご存じでしょうか。 本だけじゃなく、今では楽器やゲームにとどまらず、食器や衣

記事を読む

IMG_2549

土曜スペシャル「知られざる国道(酷道)の旅3」磯山さやか 小島よしお 安田大サーカス

こんにちわしまです。 今日はテ気になるレビ番組について書こうと思います。 6月14日に放送さ

記事を読む

キャットタワー 猫 多頭飼い

猫がきて1年、突っ張りキャットタワー据え付けたら… 注意点と選び方

こんにちは、紫摩です。 バイクだけじゃなくて猫も買ってます。 りんちゃんがうちに来て

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 運転姿勢
【第1回】下手な人ほどやりがち!バイクで“曲がれない”原因5選

皆さんこんにちは、教習指導員のMySimasimaです。 今

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑