*

ぱくたそ

公開日: : 最終更新日:2020/01/06

ぱくたそ

SPONSORED LINK

関連記事

ぱくたそ

バイクが怖い2つの原因とその対策方法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はバイクが怖くなくなる方法ということで、永遠の課題とも

記事を読む

cbr400rr cb400sf リアディスク 違い 大きさ

CBR400RRとCB400SFリアブレーキディスクの互換性は?(外径、内径、PCD、厚み、素材、使用限界)その他互換バイク

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回CBR400RRのリアディスク交換についてなのですが、

記事を読む

008sukagamino17103_TP_V4

バーベキューのトラブル【火起こし】注意点と対策!~火の粉が目に入ったら~

こんにちわ、紫摩(しま)です。 夏と言えばアウトドア! アウトドアと言えばバーベキュー!

記事を読む

DSC_0182

長靴ってどれも同じ!?値段の違いで耐久性に違いが出るのか?長靴の選び方とは

皆さん長靴って持っていますか? なかなか普段履くことのない長靴。 かっこいい言い方すればレインブ

記事を読む

ハイパープロ スプリング ZX-10R

【ZX-25Rリアサス】ハイパープロスプリング②走行インプレと乗り心地

こんにちわ、紫摩です。 前回のブログは、ZX-25RにZX-10Rのサスペンションを付けて

記事を読む

vtr250 バイク ジムカーナ オススメ

VTR250サスセッティング沼(フォークとリアサスのバランス)減衰調整などジムカーナで使うには。

こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり

記事を読む

桜2

四国各県オススメ花見スポット!ドライブで行ってみたい”桜の名所ランキング”と駐車場情報

こんにちわしまです。 ようやく長い冬も越えて待ちに待った春到来! 春といえば、そう『お花見』

記事を読む

img_howtoplay-mode06_pc

【スマブラSP】新キャラのタイマン性能比較(強くて使いやすいファイター)

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSP、

記事を読む

赤パッド バイク グロム MSX125

MSX125SF/GROMのブレーキが利かない!純正パッドのアタリは悪いので赤パッドに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSX125SF(日本車で言うグロム)のブレーキの制動力が

記事を読む

ぱくたそ

【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている者です。 私は将来的にバ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 運転姿勢
【第1回】下手な人ほどやりがち!バイクで“曲がれない”原因5選

皆さんこんにちは、教習指導員のMySimasimaです。 今

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑