*

超絶人気『ホテルグランヴィア京都』の朝食がすごい!ホテル格安プラン情報とアクセス方法

グランヴィア京都
こんにちわ、しまです。
某ランキング調査で「観光で行きたい県ナンバー1」に挙げられたのが京都。
そんな人気観光地、京都旅行で泊まるホテルもたくさんあって迷うところですよね。

そこで今回ピックアップして紹介したいのがホテルグランヴィア京都です。
見どころとアクセス方法、ホテルの割引情報を書いていきたいと思います。

SPONSORED LINK

ホテルグランヴィア京都の魅力

ホテル内

  • 6種類の宿泊施設が選べる
  • 豪華な朝食が楽しめる
  • デパートレベルの施設がある

観光人気ナンバー1の京都で人気ホテルランキングでも1位のグランヴィア京都。
いわゆる高級ホテルクラスに当たる施設で、魅力といえば大まかに言うと上記の3点。
ホテルの客室は6種類(細かく分ければもっと多い)で安いものから超高級なものまで様々。

楽しみの一つでもある朝食は、レストランと日本料理が選べます。
よくあるホテルではバイキングのみ一種類しかないとかいうのが多いですが、ここは16店舗もの食事処があります。

その他にもたくさん宿泊を楽しめる施設やプランがありますのでさすがは人気ナンバー1といったところ。それぞれ詳しく見ていきたいと思います。

6種類の宿泊施設が選べる

ここのホテルは6種類の部屋がありそれぞれ金額も違えば内容も違うのでそれぞれのニーズに合わせた泊まり方ができるのがポイント。
※料金は一室の金額。

スタンダード

スタンダードツインスタンダードダブル
客室面積 26~30㎡
ごく一般的なビジネスホテルという感じのシンプルな部屋です。

料金 ツイン:¥33,264
ダブル:¥29,700

スーペリアツイン

スーペリアツイン
客室面積 34㎡
広めのおしゃれな一室。光目覚ましや多機能洗い場バスルームがついています。

料金 ¥45,144

トリプル

トリプルルーム
客室面積 41㎡
レギュラーベッドで3人が泊まれる広々とした一室。エキストラベッドで4名まで利用できます。

料金 ¥53,460

ファミリー

ファミリールームグランヴィアファミリールーム
客室面積 62㎡
東山を一望できる4名用のファミリールーム。エキストラベッドで5名まで利用できます。

料金 ¥78,408

ユニバーサル

ユニバーサルルーム
客室面積 34㎡
バリアフリーを取り入れておりお子様連れ、お年寄りの方にも安心して使えます。

料金 ¥45,144

グランヴィアフロア

グランヴィアスーペリアツイングランヴィアダブル
客室面積 34㎡
14・15階は特別仕様のフロアでプールやフィットネスも無料で利用できる客室になっています。

料金 グランヴィアツイン¥47,520
グランヴィアダブル¥45,144

デラックスツインデラックスダブル
料金 デラックスツイン¥51,084
デラックスダブル¥47,520

スイート

マルチファンクションスイート
マルチファンクションスイート
客室面積 59㎡
ビジネス向きの8名まで利用可能な客室がこのファンクションルーム。
ファンクションルームのみの利用も可能との事。

料金 71,280

セミスイートツインセミスイートダブル
セミスイートツイン・ダブル
客室面積 50㎡
ブルーレイプレイヤーや空気清浄機エスプレッソマシーンなどが利用できる豪華な客室。
シャワーブース付きバスルームがおしゃれ。

料金 ¥77,220

ハーモニースイート
ハーモニースイート
客室面積 66㎡
解放感ある窓が特徴的。リビングスペースとヘッドルームが独立しておりちょっとした家みたいな感じです。

料金 142,560

エグゼクティブスイート
エグゼクティブスイート
客室面積 70㎡
こちらもリビングスペースとベッドルームが別になっている超豪華な客室。日々の疲れを忘れてしまいそう。

料金 ¥213,840

眺洛スイート
眺洛スイート
客室面積 73㎡
北と西の大きな窓を備えた最上階のスイートルーム。京都市街が一望できる超豪華な一室になっています。

料金 ¥213,840

ロイヤルスイート
ロイヤルスイート
客室面積 105㎡
最上階からの京都の街並みが眺められる最高級客室。社長クラスじゃないと泊まれないかもしれない。

料金 ¥297,000

全6種類(正確には7種類)のタイプの部屋があります。京都観光がメインで素泊まりくらいなら楽天トラベルの格安ベーシックプランがおすすめです。
ただ”ここに素泊まりするだけではもったいない“、そんなホテルであります。
→(楽天トラベル)ホテルグランヴィア京都 プラン一覧

豪華な朝食(レストラン・ルームサービス)

朝食はカフェレストラン「Le Temps(ル・タン)」と日本料理「浮橋」での食事とルームサービスが利用できるみたいです。
やはり宿泊の醍醐味といえば朝食(と僕は思っている)ですよね。
普段と違う朝を堪能できるってやっぱりいい!

カフェレストラン「Le Tenpsル・タン」

ルタン
営業時間 6:30~11:00
料金  バイキング¥2,520
セットメニュー¥1,500と¥2,851

ここ「ル・タン」の朝食はブレックファストバイキングとセットメニューが選べます。料金は上記。
バイキング
綺麗な店内でさすが高級ホテルだけありますね。
朝起きたときからワクワクしてしまいますが、普通の私服で行っていいのだろうかと少々不安にもなります。
こんな朝食を食べられるのは旅行の楽しみの一つであります。ホテルは「寝泊りするだけではない」ということですよね。

日本料理「浮橋」

浮橋
営業時間 7:00~10:00
料金   ¥2,851

さてもう一つの朝食が利用できる場所がここ「浮橋」です。こちらは日本料理になります。

日本料理の店内
こちらの浮橋というお店を一言でいうと『おしゃれな日本料理店』でしょうか。
こちらの広いテーブルと個室とカウンターがあり豪華な朝を迎えられそうです。

朝食
京都といえば”和”。やはり旅館をイメージしますが、ここホテルグランヴィア京都でも和食も利用できるのがいい。
いろんなお客さんに対応できるようにいろんな種類を取り揃えているのでぜひご利用ください。
僕は個人的にお魚が食べられないのでちょっともったいない気がします…

その他、食事処が全16店舗(レストランや日本料理、中華など)もあるので十分に楽しめます。お酒好きにはたまらない「オルビット」という隠れ家的なバーもあるそうです。
朝食はその中の「ル・タン」と「日本料理 浮橋」の2店舗で利用できるということですね。

参考ページ:グランヴィア京都レストラン

ルームサービス

ルームサービス3
レストランの他に朝食を部屋まで運んで来てくれる”ルームサービス”があります。
営業時間 6:00~24:00
料金 ブレックファースト¥4,500
和朝食¥2,815

これも上記のレストランと日本料理がベースのメニューになっております。
たしかに上位グレードの客室なら京都市街を見下ろしながらのすがすがしい朝食は至福のひと時でしょうね~。

多彩なショッピングや施設が充実

フロア
ここグランヴィア京都は宿泊施設と食事処だけではありません。
結婚式を挙げられるフロアをはじめ、お土産を買ったりプールを楽しんだりフィットネス、ベーカリーショップなど様々。
たくさんある中での一部をご紹介します。

ベーカリーショップ

ベーカリーショップ
営業時間 10:00~22:00

上でも紹介したレストラン「ル・タン」に併設されているのがこちらのベーカリーショップ。
自家製パンをはじめ本場パティシエがつくるスイーツがたくさんあるので見逃せません。泊まるだけではもったいないくらいです。

僕はパンが好きなので京都旅行を忘れて(は、言いすぎですが)ぷらっと寄ってしまいそうな感じです。すごいおしゃれ。

プール・フィットネス

プール
営業時間 7:00~21:00

ここのホテルはプールも備えているほか、フィットネスジムやマシンなど運動を楽しみたい方にも合わせているというのがすごい。
ホテルに宿泊している方だけではなく、一般の方も利用できるという。
プールサイドではマッサージサービスも行っておりまさにVIPな休日を過ごせそうです。

料金 宿泊者 ¥1,080
一般 ¥4,320

このプールやフィットネスは基本的に有料なのですが、これが無料でできるプランもあるのです。
それが上でも紹介した14、15階層の『グランヴィアフロア』クラス以上の客室を利用すればこちらが無料で利用できるサービスになっているのです。

京名品処「みやこ」

みやこ
営業時間 8:00~21:00

京都の名産や工芸品を集めたお土産屋さんがホテル内に併設されています。
やっぱり京都旅行して手ぶらで帰るのはもったいないし、かと言って何を買おうか迷ってしまいます。
そんな時僕はホテル内のお土産屋さんをよく利用したりしますね。意外に種類が豊富だったりしますからチラッとでも覗いてみるのもいいかもしれません。

その他の施設

アクセサリー
お食事の他に「アクセサリー店」「美容室」「衣装室」などもあり、ちょっと寄ってお買いものという感じで楽しんだり結婚式場も備えているため衣装にに気を使う方の急な要望にも対応できそうですね。
「写真室」や「診療所」など計10店舗、小さいデパートのような感じのホテルなのですごく便利そうです。

グランヴィア京都のまとめ

ホテル
今回は京都ホテル、人気ナンバー1のグランヴィア京都の一部を紹介してきたわけなのですが、いかがだったでしょうか。高級ホテルなんて行ったことなければ調べた事もなかったのですが、やっぱりすごいです!
最上級クラスなんて29万円ですよ。それはもう至福のひと時としか言い表せません。

僕もいつかスイートルームでワイングラス片手に京都の街並みを見下ろす日が来るはずです。
朝食もレストランと日本料理の2種類が選べて翌朝の楽しみが増えますね。
京都旅行の拠点としてもすごく便利なホテルですのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

アクセス方法

京都駅
※引用画像ばかりで申し訳ない。
アクセス方法は超簡単、『JR京都駅』の中にあるのです。
正確には駅ビルの中で隣接しているという感じで改札を出てすぐチェックインできます。

この京都駅からの利便性が一番のポイントで京都観光の拠点としてもすごく立地のいいホテルなのです。
その反面利便性がいいが故に人気で、なかなか希望の日程に部屋がとれないことが多くキャンセル待ちが数ヵ月続くこともしばしばあるらしい。空きができるとすぐ埋まってしまう人気ぶり。
特ににゴールデンウイークには数か月~半年も前から抑えている方もいるそうなので、ぜひお早目に!

Hotels.comから割引で利用できる

ホテルやはっぱり格安で泊まりたいもの。
このHotels.comのサイトから予約と割引が利用できますので気になる方はこちらを使ってみてください。

リンクバナー


参考までにグランヴィア京都¥38,000が¥30,400になるそうです。
全国36万件以上のホテルで利用可能との事ですので詳しくはバナーかリンク先で確認してくださいね。
Hotels.com

地図

スマホの方はタッチで詳細を見られます。


画像参考:グランヴィア京都|公式ホームページ

SPONSORED LINK

関連記事

ポッシュ ウルトラヘビー バーエンド

ハンドルバーエンドの重さと操作性の違い(セルフステアと曲がり具合)振動対策は?

こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか?

記事を読む

オイルキャップ

【初心者整備】バイクオイル交換方法!廃油処理はビニールじゃなく専用ボックスでやるべき

こんにちわ、DIY好きのしまです。 バイクのオイル交換、日常点検項目ではないですが自分でもでき

記事を読む

J5裏面照射CMOS

【デジカメとスマホの画質の違い】綺麗に撮れるのはどのカメラ?シーン別で比較してみた!

こんにちわ、紫摩(しま)です! スマホカメラとデジカメの違いとはご存知ですか? 最近は『

記事を読む

あったかインナー ヒートインナー 選び方

防寒インナー選びで迷った時の3つのポイント!どっちが暖かい!?フィット系とゆったりの違い&防風インナーもおすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕は毎日バイク便で年賀というハガキを配る屋さんをしているの

記事を読む

後輩 怒る上司 うざい上司

【上司・先輩がウザい】指導傾向と対策!逆に部下・後輩から信頼される上司になるには?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回は、『好感の持てる部下・後輩』というテーマで書きましたが、

記事を読む

DSC00243

日本の滝100選!(動画有り)徳島県の“雨乞の滝”へ!登るのが超しんどいが綺麗な2本の滝が見れる場所

今日は四国霊場八十八ヶ所巡りのついでに徳島県神山町にある「雨乞の滝」に行ってまいりました! 最

記事を読む

料金 お金画像 維持費

お金を見つけたらどうする?落し物を拾った時の対処法!警察に拾得物の届け出をする流れと必要な物

こんにちわ、紫摩(しま)です。 突然ですが『お金』好きですか? 僕はお金が大好きです

記事を読む

img_howtoplay-mode06_pc

【スマブラSP】新キャラのタイマン性能比較(強くて使いやすいファイター)

画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSP、

記事を読む

グロム ハンドル アップスペーサー ポッシュ

グロムGROM『ハンドルポジション考察』バーハンドル3種、セットバック&アップスペーサー

こんにちわ、紫摩です。 グロムって比較的ハンドルも近くてアップライトな姿勢でポジションが困

記事を読む

ダム

【ダム巡りの魅力】初心者でも楽しめるダムの見どころ!何を見たらいいか迷ったら大きさを感じろ

こんにちわ、紫摩(しま)です! 『ダム巡り』その名の通り各地のダムを回るわけなのですが、実

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑