古着もメルカリで売れる3つのコツと注意点!発送方法『ゆうパケットプラス』のメリット、デメリット
公開日:
:
商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系) フリマ出品, リサイクル, 中古品, 古着
こんにちわ、紫摩(しま)です。
リサイクルショップに持って行くよりも断然高値で売買ができる今話題の“メルカリ”にチャレンジしてみよう!
ということで、自分も登録してみたもののやり方が全く分かりません。
服に限らずバイク用品からチケット、おもちゃまでいろんなものが売れます。オークションではなくフリマ形式。
「簡単だ」と言われているが、出品の方法から同梱包すればいいのか、かなり迷いました。
そこで今回悩みをまとめましたので解決策になればと思います。
関連:メルカリホーム
メルカリに出品したい!やり方は結構めんどくさい
何か勘違いしていると思う人が多いのですが、メルカリはかなりめんどくさいです。難しい。
発送の時にサイズを間違えたり、商品のクレームがきたりするとペナルティが付いて、出品できなくなることも報告されてます。
でも手順を踏めばスムーズに手続きができるので今回覚えて帰ってください。
今回は洋服をメインに紹介します。
難しいポイント、覚えておきたいポイントをまとめました。
- 撮影方法
- 文章
- 梱包方法
この3つが大事です。
撮影は白バックできれいに撮ると購入率アップ
まず第一にメルカリに投稿する際は写真撮影がカギになります。
写真の撮り方ひとつでスマホで撮ろうが一眼レフで撮ろうが、売れ行きに直結します。
こういった感じでトップ画像(サムネイル画像)が並んでいて、値段もそうですが、「あこれカワイイ」って思ったものをタップして観ますよね。
ライティング(照明)、背景、構図、見せたい部分など。
逆に暗い写真やごちゃごちゃした分かりにくい写真では、開いて観ようとしないのが人間心理。
床に乱雑に置いて撮っている物も低評価。
※服はちゃんとハンガーにかけて広げましょう。
初心者でもうまく見せるコツは、白バック(背景紙を使って)で商品だけを写すという事がポイントになってきます。
関連ページ:背景紙を使って撮影しよう|Mysimasima
文章:商品説明はウソ偽りなく
ウィークポイントがあったとしても正直に書きましょう。
中古品でも高く売りたいと思ってきれいごとばかりを書くと後々後悔しちゃいます。
- 汚れは無いですよ。(実はシミ有り)
- (使ったのに)未使用です。
- 正規品です。(コピーなのに)
こういった文言は書かないようにしたいところです。
逆に正直に書いていた方が信ぴょう性が増すのでおすすめです。
服のS、M、Lのサイズだけじゃなく、メジャーなどで寸法(着丈、着幅、股下など)をちゃんと図っておくと親切です。
禁止されている商品、返品不可とは書いてはダメ
商品投稿時に文章を書くのですが、エラーが出て投稿できないという事が起きます。
その一つに「返品不可」と書くことが禁止されています。
コピー品を高く売ったり、粗悪なものをあたかも問題ないように投稿して返品できないような措置をとる旨を防止しています。
あとキ●ィちゃんなどの著作権物、18禁、アダルトもの、盗品、危険物など法律に引っかかるようなものはダメです。
メルカリは梱包方法で利益が変わってくる
単純に3パターンの発送方法があります。
(今回は日本郵便での方法に絞ります。)
- ゆうパケット
(175円)
- ゆうパケットプラス
(375円) - ゆうパック60~100サイズ
(600円~1000円)
基本的に送料込みでの発送になる。
発送方法もいろいろ選べますが、ゆうゆうメルカリ便(日本郵便)とらくらくメルカリ便(ヤマト運輸)の方法が基本的です。
売れたら金額は一旦メルカリストアに送金されます。
出品者は発送準備をし、受け取りが完了したら送料の差額分を差し引いて売り上げ金として出品者に振り込まれます。
という事で、購入側はお金を振り込んで商品を待つだけです。
あまりにも安い金額で出品するとプラマイゼロ、もしくは赤字になってしまうかもしれません。
赤字でも出品者に請求が来ることはないですが、最悪ペナルティにも課せられます。
ゆうゆメルカリ便の梱包方法とサイズ
“ゆうゆうメルカリ便”とはメルカリと郵便局が提携している激安配送サービスの事。
(他のサイトで買うよりも送料が安い。)
3種類の配送方法が選べます。
メルカリと言えば匿名取引なので、これがメインです。
ゆうパケット
- 送料:175円
・厚さ1cm以内 = 250円 ・厚さ2cm以内 = 310円
・厚さ3cm以内 = 360円 - 配送方法:ポストイン
- サイズ:A4サイズ(3編合計60㎝以内)、長辺34cm以内、厚さ3cm以内。
重さ1kg以内。
梱包素材は何でもオッケー。
注意点
厚みが3㎝を越えると返送されます。
サイズが規定オーバーなので郵便局では受付できませんとポストへ返送されます。
ローソンで発送しても同じ。
ゆうパケットプラス
- 送料:全国一律375円
- 配送方法:ポストイン
- サイズ:縦24cm×横17cm×厚さ7cm以内/重さ 2kg以内
注意点
販売65円
(メルカリストア、ゆうゆう窓口※、ローソン※)
※ゆうゆう窓口のある郵便局(大型郵便局)と一部のローソンのみ。
なのでほぼほぼ購入はメルカリストア一択です。
蓋がしっかり締まっていない、膨らんでいると返送されます。
ポストに入らない可能性が高いので持ち戻りになりやすい。(留め置き期間経過での返送の可能性もあり。)
ゆうパック
- 送料:(3辺合計)
60㎝・・・600円
80㎝・・・800円
100㎝・・・1000円 - 配送方法:対面配達(受領印)
- サイズ:3辺が60~100㎝まで。
注意点
コンビニ発送ではサイズを計りません。
郵便局で集荷した際にオーバーしていたら問答無用で返送されます。
送料が高いと利益が無くなります。
安い商品、小さい商品(服など)は向いていません。
服の出品なら定形外封筒でゆうパケット発送
安さで言うなら『ゆうパケット』が一番安いです。
A4サイズ(3辺の合計が60㎝以内、厚み3㎝、長辺が34㎝)をクリアしているなら極端な話ビニール袋でも紙袋でも封筒を利用しても何でもオッケーです。
セーターやジャケットなど分厚いものは当然無理ですよね。
ゆうパケットプラスは送料も安くてサイズが決まっているので箱の中に入ればそれで大丈夫です。(2kg未満)
購入する場所が限られているのと、梱包サイズが大きく、ポストに入りきらなければ不在持ち戻りになる可能性が高いのがデメリットです。
ローソンでの発送が簡単
①メルカリアプリにて取引ページでQRコードを表示ボタンを押して画面にQRコードを出す。
(出品者情報、購入者条坊、選んだ発送方法が全て入っている。)
②ローソンのロッピー(店舗内の機械)のトップ画面にある専用コードを押して機会にスマホ画面をかざす。
レシートや送り状として使う用紙が出てくる。
③レジにて、箱または封筒に送り状を貼り付ける。
(全部店員が用意してくれるので、こちらは貼るだけの簡単なお仕事。)
袋付きの送り状で、その袋の中に4枚の用紙を入れるだけ。
これであとは購入者との連絡で終わり。
ただ、梱包サイズ間違いや購入者とのトラブルでクレームになったり返送されたり、返金はポイント還元のみだったりとトラブルが多いらしいです。
ヤフオクと似ていますが、メルカリは個人情報が相手に漏れないメリットがありますが、その分配送業者はかなりの手間を要しています。
正直郵便局で働いていると、こんな安い配送料金で仕事をしているので配送業者はメリットがほぼほぼ無い感じですね。
何度も返送しているのにまだケチって分厚いものもゆうパケット(厚み3㎝まで)で送ったり・・・。
注意を守って出品すれば、1か月1万円程度の収益になるそうなので頑張ってください。
関連記事
-
-
仕事や普段靴に!エルフシンテーゼ13を購入。ローカットモデルの履きやすいバイクシューズ
こんにちわしまです。 前回エルフのシンテーゼ14のレビューをしましたが、本格的過ぎて足が痛くな
-
-
手洗いで自動で出てくるハンドソープ評価!『ノータッチディスペンサー』飲食店などによく置いてるアレ、実はちゃんとした理由があった!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年、明けましておめでとうございます。 今年も小物
-
-
東芝トルネオミニ良いところ悪いところレビュー!コンパクトでハイパワーなサイクロン掃除機おすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 掃除機レビューということで、東芝のトルネオミニの紹介です。
-
-
オールマイティーなハイカットシューズ バイク用に作業用安全靴はどうなのか買ってみた。
こんにちわしまです! 今日はArrowMax(アローマックス)という作業用安全靴のお話です。
-
-
冬の仕事着におすすめの防風インナーがすごい!バイクの防寒対策はアンダーウェアで決まり
毎日真冬のくそ寒い中、現場仕事ご苦労様です。 申し遅れました、寒いのが大嫌いな紫摩(しま)でご
-
-
【スマブラSP】強い&人気キャラはこいつだ!傾向と対策
画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSPで
-
-
安いトラベル三脚【SLIK(スリック)コンパクト2】旅行用に便利!商品レビュー
こんにちわしまです! 三脚ってブレずに写真を撮ろうと思ったら必需品といっても過言ではない機材で
-
-
メンテナンスリアスタンドは必須!?バイクのチェーン注油で苦労している人必見!
こんにちわしまです! 今日は僕が使っているメンテナンススタンド、バイク用リアスタンドを紹介
-
-
アライVZ-RAMインプレ!ヘルメットの大きさ比較とミラーシールド
こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これ
-
-
【トライジムカーナ】大会初参加レポート!坂出HST四国での第2戦!CBR125Rでの順位は微妙・・
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回ジムカーナ記事は“大会初参加レポート”という事で日記的に見