「 バイクウェア・バイクグッズの紹介 」 一覧
バイアス ハイグリップRX-03スペックRインプレ(ウェットグリップ)雨天でもタイムアップを見込めるタイヤ
2018/09/12 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ ハイグリップタイヤ, バイアスタイヤ, バイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイアスタイヤってどうなの?ニーハンクラスにオススメって書いてるけど、グリップは?安定感は? はい、そんな疑問のために僕が人柱になって2018年春に新登
バイク初心者必見、練習用のおすすめプロテクター&装備3選(モトジムカーナを始めるために必要な準備物)
2018/04/10 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介 ジムカーナ, バイク用プロテクター, ライディングウェア, 練習
こんにちわ、紫摩(しま)です。 「バイクに乗るためにちょっとでもうまくなりたい。」そう思ってジムカーナ練習を始めたいけどどうしたらいいかわからない… そこで、以前から書いているMSGC(モ
防寒インナー選びで迷った時の3つのポイント!どっちが暖かい!?フィット系とゆったりの違い&防風インナーもおすすめ
2018/01/04 | バイクウェア・バイクグッズの紹介, 比較・検証系(雑学系) インナーの選び方, 寒さをしのぐ, 暖かいインナー, 防寒, 防風インナー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕は毎日バイク便で年賀というハガキを配る屋さんをしているのですが、冬シーズンのオートバイはかなり過酷なものがあります。 防寒対策にあれやこれやと試行錯誤
おすすめヘッドセット(Bluetooth)ボイジャー5200レビュー!運転中の携帯電話の通話は危険。
2017/09/10 | バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ インカム, ブルートゥース, ヘッドセット, 仕事, 無線, 電話
こんにちわ、紫摩(しま)です! 皆さんブルートゥースのヘッドセットって何使ってますか?耳に引っ掛けて電話できるやつです。 僕は最近プラントロニクスというメーカーの『ボイジャー5200』を購
エイリアンっぽいX-14購入レビュー!OGKカブト(カムイ)とのデザイン比較とオススメポイント
2017/01/25 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ Fourteen, フォーティーン, ヘルメット, SHOEI
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はヘルメットの購入レビュー偏という事で、ショウエイのニューモデル(2017年現在)のX-14(Fourteen)を買いました! いやー高かった・・・けど
バイク用スプリングコンプレッサーのおすすめ(STRAIGHT)自動車用との違い
2016/10/07 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) バイク用品, バネコンプレッサー, 工具
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク用のスプリングコンプレッサー、その名の通りバネを縮める工具の紹介をしたいと思います。 自動車用とどう違うのか、バイク用は使えるのかどうなのかちょっと比
ジムカーナ用にレーシングブーツ購入!SIDI ST(Air)のインプレ!甲高で履きやすくてバイク初心者、ツーリングにもおすすめ
2016/04/23 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ ジムカーナ, バイク用靴, レーシングブーツ, 転倒対策
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のレビューは、SIDIのSTAir(エアー)っていうレーシングブーツです。 ジムカーナの練習会で転倒した時に足をくじいてしまったので、何か対策をと思い安
【ジムカーナ用レーシングブーツ選び】オススメはどれ?怪我防止と履きやすいタイプ、がっちりタイプの違い
2016/04/03 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介 バイクシューズ, レーシングブーツ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSGC主催のジムカーナ練習に参加させてもらって今回で3回目となりました。 バイクの準備はそこそこできたのですが、ライダー自身の準備物がまだまだでした。
バイアス最強?小型バイクにおすすめTT900GP!寿命がかなり短いハイグリップタイヤのインプレ
2016/03/30 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) サーキット, ジムカーナ, ダンロップ, ハイグリップタイヤ
こんにちわ、紫摩(しま)です! ダンロップのタイヤ、『TT900GP』を装着してから約3か月~半年。 CBR125Rに履かせてみてジムカーナ練習でも使ってみたインプレと、併せてこのタイヤの
バイクで財布とスマホの持ち運びに迷ったらホルスターバッグをオススメする3つの理由
2015/12/17 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です! バイクに乗っているととにかく荷物の持ち運びに頭を悩ましませんか? 今回はその中でも主に貴重品を入れる小型ポーチに絞って書いてみました。 ツーリング先で
日帰りツーリングの荷物持ち運び6選!積載方法の比較とレッグバッグとタンクバッグのメリット
2015/12/06 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクに乗っていて一番悩むこと、それは荷物の持ち運びの方法ではないでしょうか。 スーパースポーツの積載能力の低さに悩まされて色々試したので参考にしてみてくだ
通勤でプロテクターは恥ずかしい?おすすめプロテクターはコミネで決まり。バイク乗りなら着けて当然!
2015/10/24 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介 ばくおん!!, バイク事故
こんにちわ、CBR125R乗りの紫摩(しま)です。 今回のテーマはバイクに乗るための安全装備についてのお話です。 今では当たり前になっているのでちょっと今更感はありますが、オススメのプロテ
【スロットルアシストの使い方と選び方】ツーリングにおすすめのバイクグッズのレビュー
2015/08/08 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ グリップアシスト, ハンドルパーツ
こんにちわ、バイク好きの紫摩(しま)です。 ツーリングに便利なバイクパーツ、その名も「スロットルアシスト」ってご存知ですか? アクセルグリップにつけるヘラのようなもの、ツーリングに便利なおすす
CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ
2015/07/28 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ バイクバッグ, モトフィズ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『エアロシートバッグ2』のレビューです。 バイク用の積載で悩んでいる方、ツーリングバッグやリアシ
【BTマルチインターフォンの性能】通信可能距離と音質がすごい!ツーリング時に検証してみたぞ
2015/05/24 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回、安いインカム購入という事で【BTマルチインターフォン】を紹介しましたが、ツーリング時においての通信性能はレビューが出来ていませんでした。 そこで小
BTマルチインターフォン取り付け方!2種類のヘルメットで解説。バイク用インカムって結構便利!
2015/05/09 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ BTマルチインターフォン
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回の記事で安いインカム『BT マルチインターフォン』の使い方をレビューしたわけなのですが、今回は“取り付け編”という事でレビューします。 関連記事:【BT
安いバイク用インカムって使える?中国製バイク用Bluetooth
2015/05/03 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、CBR125Rに乗ってます紫摩(しま)です。 バイクツーリングは楽しいですよね~。 しかし、もっとツーリングを楽しくするアイテムがあるのはご存知ですか? そう、インカムで
バイクのチェーントラブルを防ぐためにやるべきメンテナンスとその方法!
2015/05/01 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちは、しまです。みなさんバイクのチェーンメンテってやっておられますでしょうか? もちろんという声も聞こえてきますね。 もうご存知かとは思いますが、チェーンのメンテナンスはどんなメリッ
仕事や普段靴に!エルフシンテーゼ13を購入。ローカットモデルの履きやすいバイクシューズ
2015/03/25 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわしまです。 前回エルフのシンテーゼ14のレビューをしましたが、本格的過ぎて足が痛くなりちょっと身構えていたのですが、普段靴や仕事靴にも使用したいという事で『シンテーゼ13』を見つけたの
バイク用シューズ『エルフ シンテーゼ14』をオススメする理由!防水とロック機構でツーリングが快適
2015/03/22 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ インプレ, ライディングシューズ
こんにちわしまです! みなさんバイクシューズってどういうものをお使いになられていますか?いろんなメーカーからいろんな靴が売られていて正直どれを買ったらいいかすごく迷います。 僕は以前アローマッ