お弁当にオススメ!宮崎県のB級グルメ『肉巻きおにぎり』が冷凍食品なのに絶品!人気のご当地グルメの紹介
公開日:
:
最終更新日:2018/05/31
商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。
郵便局の“ふるさと会”に入会するとその名の通りご当地グルメをカタログから選んで、毎月違った商品が届くというものなのですが、今月は肉巻きおにぎりが届いたので紹介します。
ご当地グルメ肉巻きおにぎり
肉巻きおにぎりとは?
※以下ウィキペディア抜粋
1997年11月に宮崎市で開業した「とりあえず本舗」(後に「にくまき本舗」に改称)が発祥。原型は同社代表の山口信一が、1992年に宮崎市西橘通り(ニシタチ)にて経営していた居酒屋「雑食堂」で、賄い料理として出されたもの。これを常連客へ提供したところたちまち人気を集めたため、宮崎に店舗を開店。東京、名古屋、大阪、福岡に相次いで出店し、B級グルメとしてテレビ番組で取り上げられたこともあり、全国的に知名度を高めた[1]。
と、ありますように今や有名な肉巻きおにぎりは実はまかない料理が発祥だったのですね。
各地方のご当地グルメが集まるイベント、B級グルメ博などの催し物にも出店されていましたので僕らにも馴染みのある料理ですね。
お手軽な冷凍の商品!(株式会社まあるいテーブル)
今回買ったのがここの商品なのですが、林家喜久蔵ラーメンや九州のラーメンなどを製造販売する有名な会社、それが株式会社まあるいテーブル。
(Amazon)まあるいテーブル 商品一覧
(楽天)まあるいテーブル 商品一覧
テレビ番組、笑点や世界一受けたい授業などで放送されたこともあるそうです。
その会社が今回肉巻きおにぎりのリリースをしたのです。
早速作っていきましょう。
【作り方】レンジでチンするか湯せんするか
電子レンジが1個が1分40秒で2つで3分ちょい。
一方、湯煎は10分以上かかる!
こんなおいしそうな物を前に10分も待てません(笑)
しかしお湯で溶かす方がふっくら仕上がる気もするので悩ましいところ。
レンジでの注意書きで『おにぎり同士がくっつくと焦げるおそれがあります。』
と、書いているのが気になったので、一応おにぎりどうしを引き離すことにしました。
凍っているのでお箸では全然引き裂けません。。。
フォークでやっても全然無理だったので諦めました。
とりあえず、レンジで数分回してたら柔らかくなるだろうと思い、そのまま温めます。
凍っている状態にもよるのですが、ラップをかけて500Wで3分(1分半ではまだ冷たかった)で完成します~。
さすが電子レンジは早いですね。
湯せんの場合、お湯を沸騰させてそこから初めて10分間なので相当待つことになります。
ここでいったん取り出してナイフなどで分け分けします。
肉巻きおにぎりの出来上がり!
面倒な手間を一切省いてくれるのが冷凍食品のいいところ。
でも冷凍食品は味がイマイチなものも正直多いので、恐る恐る食べてみました。
いい意味で裏切られ、味は抜群に美味しい!
ご飯がパサパサかなと思ったのですが、意外にしっとりとしていましたし、ガーリックの香ばしさとピリ辛ダレがまさに絶品です。
たしかB級グルメ博みたいなイベントでも肉巻きおにぎりのブースに長蛇の列が出来ていましたね。
これは、食べたことのない方は一度ご賞味アレですね。
そうそう、手作りしてもいいと思います。(僕は以前手作りでチャレンジしたのですが、ただの焼肉巻きになってしまいました。)
(Amazon)肉巻きおにぎり 商品一覧
(楽天)肉巻きおにぎり 商品一覧
宮崎県のその他のご当地グルメ
肉巻きおにぎりが宮崎県ということで、あれ?っと思って調べてみると
やはりかの有名な東国原知事の地元だったのでその他のご当地の名産品をピックアップしてみました。
マンゴー
宮崎県のフルーツといえばマンゴーですよね~高級食材です。
もちろん僕も大好きですが、高いのであまり食べたことないです。
(Amazon)宮崎マンゴー 商品一覧
(楽天)宮崎マンゴー 商品一覧
チキン南蛮
地鶏が有名なので当然といえば当然かもしれませんが、チキン南蛮自体が名産だとは知りませんでした。
うーん、写真を見てるだけでヨダレが出てきます~!
(Amazon)宮崎名物 チキン南蛮 商品一覧
(楽天)宮崎名物 チキン南蛮 商品一覧
宮崎牛
宮崎牛なるものが名産に上がっていますね。
国産黒毛和牛の中でもとりわけ質の良い牛につけられるのがこの「宮崎牛」なのです。
神戸牛やオリーブ牛などは食したことはありましたが、こういった高級牛のお肉ってなかなか僕らが手軽に食べられるものではないんですよね・・
楽天、アマゾンで安く売られていることがあるのでチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?宮崎県にはご当地B級グルメの肉巻きおにぎりをはじめ、高級宮崎牛まで幅広いグルメがありますよね。
我が香川県にはうどんしかない。(うどん県それだけじゃない香川県!)
皆さんも肉巻きおにぎり、気になった方は一度食してみてください。
(Amazon)肉巻きおにぎり 商品一覧
(楽天)肉巻きおにぎり 商品一覧
関連記事
-
-
コラントッテ(磁気ネックレス)の効果は?数か月でも肩こり解消できる!
こんにちわ、紫摩です。 僕はめっちゃ肩こりがひどくて、ずっとパソコンに向かっているわけでは
-
-
BTマルチインターフォン取り付け方!2種類のヘルメットで解説。バイク用インカムって結構便利!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回の記事で安いインカム『BT マルチインターフォン』の使い方
-
-
バイク用スプリングコンプレッサーのおすすめ(STRAIGHT)自動車用との違い
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク用のスプリングコンプレッサー、その名の通りバネを縮め
-
-
バーベキューコンロ2選!比較(コールマン、尾上製作所)使いやすさは?おすすめは?実使用レビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バーベキューコンロって結構いろいろ種類があってどれを買った
-
-
スマホがモバイルバッテリーで充電できない!?原因と対処法。災害時にオススメの急速バッテリーの選び方
こんにちわ、紫摩(しま)です。 旅先でスマホの電池が少なくなった時に重宝するのがモバイルバ
-
-
オールマイティーなハイカットシューズ バイク用に作業用安全靴はどうなのか買ってみた。
こんにちわしまです! 今日はArrowMax(アローマックス)という作業用安全靴のお話です。
-
-
【郵便配達の防寒対策】冬の雨にハンドルカバー+手袋が最強!手がかじかまないオススメの方法を紹介
こんにちわ紫摩です。 皆さま郵便配達ご苦労様でございます。 年末年始はとにかくしんどかっ
-
-
XR100にエルリボンLEDヘッドライト交換!気になる明るさと取り付け方。PH7タイプの光量もここまできたか!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 LEDヘッドライト、もうずいぶんメジャー化してきましたがま
-
-
OGKカブトのフルフェイス、カムイ購入!大きさは結構デカイが軽量!メガネスリットもインナーバイザーもあってすごく機能性高し
こんにちわ紫摩です。 今回はOGKカブトのカムイのレビューです。 このフルフェイスヘルメ
-
-
動画編集にワイヤレス(Bluetooth)ヘッドホンは使える?【ソニーWH-H900N】レビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回の商品レビューはソニーのワイヤレスヘッドホンです。