2015母の日のプレゼント、ギフトの選び方!何をあげたらいいか迷ったら郵便局へ行こう!
公開日:
:
最終更新日:2015/04/03
商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわしまです。
5月10日(日)は、そう母の日ですよね。皆さんどのようなギフトやプレゼントを考えていますか?
僕はこういう記念日とかにすごく疎いのでなかなかいい考えが思いつかないので迷うのです。
『郵便局の母の日ギフト』というカタログで注文できるのですが、郵便局は毎年シーズンに合わせて贈り物をする方に合わせていろいろとカタログがあるのです。
そこでどういうものがあるか贈るものの参考として見ていきたいと思います。
記事参考:母の日ギフト|日本郵便
母の日ギフトとはどういったものか
ウィキペディアで調べましたが母の日とは、アメリカのとある少女が母の死を受けたことで『母親に感謝を伝えましょう』ということから始まった運動らしいです。
そして現在日本では5月の第二日曜日を”母の日”と呼ばれるようになりました。
日頃から当たり前のように家事をしてくれている母親に感謝していないはずはないのですが、いざ言葉にするとなるとちょっと恥ずかしさが勝ってしまいなかなか母親に「いつもありがとう」と言えない事も多いのではないでしょうか。
そこで母の日ギフトやプレゼントで感謝を表現するという習慣も悪くないなと思いました。しかし僕も昔バイト代で買った服を母親に送ったのですが「サイズが合わない」という事で失敗した経験があります。どういうものが人気なのか、メジャーなのかカタログと併せてみてみましょう。
郵便局の母の日ギフトカタログ
大手量販店のギフトコーナーでも取り扱っていますが、郵便局でも各種記念行事にちなんだ贈り物ができるようにイベントゆうパックというものがあります。そして母の日ももちろんカタログで販売をしているというもの。
カタログ内ではどのような物を販売しているのか、何を送ればいいのかわからない方の参考になれば幸いです。
母の日といえばカーネーション
母の日といえば代名詞ともいえる定番中の定番、『カーネーション』ですよね。
王道ともいえるプレゼントで選ぶのも迷うほどの種類があります。
僕は真っ赤よりは薄いピンク系の色が個人的に好きなので「パナシェ」とかいいかも。
バスケットタイプ
直径15cmのバスケットタイプでラッピングもついています。カラーは5色でオルフィカ、パナシェ、フィナンシェの3種類は限定8000個限定の商品です。
カーネーション+押し花セット各種
こちらは簡単にきれいな押し花が作れるセットなのですが、カードにしてプレゼントするのもいいですね。押し花セットは以下の通りです。
- 乾燥シート×2枚
- 和紙×2枚
- コーティングフィルム×2枚
- コーティング用和紙×2枚
- しおりカード×1枚
- はがき×3枚
女性ならこういうイベント行事も好きなので当然と笑われてしまうかもしれませんが、男の僕には手製のはがきに押し花を添えて贈るという発想はなかったです。
値段が2,600円(ブーケ:2,300円)とリーズナブルな価格ですね。
僕も毎年カーネーションを贈っています。実家の庭に植えてくれていましたが毎年同じものも飽きてしまうかもしれません。
プリザーブドフラワーを贈りたい
プリザーブドフラワーとは特殊な薬品に生花を漬け込んで水分を抜いた商品の事で、水をあげる必要がなく品質劣化が少ないので長もちするのがいいところ。
贈り物として枯らしたくないという事もあると思いますし、「もらったはいいが手入れがめんどくさい」そう思われる方も多いかと思います。
※ブリザードフラワーではない。
フレームタイプのプリザーブドフラワー
全3種類でこちらはバラを使用したものでものすごくおしゃれなフラワーです。
一言でいうと「カワイイ」というイメージです。男が選ぶだけでもちょっと恥ずかしい気持ちが強いかな?いえいえそんなことはないのです。
高級商品「レーヌ」
特に一番すごいのがこちらのレーヌという商品。木製フレームにプリザーブドフラワーのバラを7輪、マーガレットとバラの造花を8輪をあしらった高級なフレームアート。
これが30,000円というから驚き。(一発でノルマ達成です)
限定200個なので余裕のある方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか?自分の為ではないのです。母親、お母様に感謝を贈るものなのです。
その他にもディズニーキャラクターのフラワーアレンジというものがあり、ミッキー/ミニーをはじめプーさんや話題のアナ雪などのキャラクタープレートが付いたプリザーブドフラワーもあります。
ネットの方でも見られますのでこの母の日に合わせて一つ考えてみるのもいいかもしれませんね。
食品を贈ってみるという事
悩んでいる方にもう一つの提案として『スイーツやフルーツ』といった食品を選んでみてはいかがでしょうか?
「花はかわいいけれど枯らしちゃうのが不安だわ?」という方も多くいらっしゃると思うのです。
そこで郵便局の母の日ギフトはカーネーションだけじゃない!お得意のご当地名産品も取り寄せができるのです。
スイーツ
僕が今年贈る予定なのがこちらのマスクメロン。熊本県産1.2kgのマスクメロン1玉でお値段が2,982円です。
お値段的にはちょっとお高い気はしますが、これは感謝の気持ちを込めた贈り物ですのでケチっても仕方がないといえばそうなのですが…
面白商品
こういうかわいいさつま揚げセットも用意されているのです。お値段は3,086円で本場鹿児島県産のさつま揚げで、いろいろな種類が入っています。
- ごぼう天
- しそ棒天
- レンコン揚げ
- さつまいも天
- 野菜天
- きくら揚
上記のような天ぷら、や揚げ物セット『月揚庵』さつま揚げ詰め合わせセットです。”お母さんありがとう”という焼印も付けられているので面白いです。
まとめ
母の日ギフトという事で特集を見てきました。上記の他にも郵便局ではケーキなどのスイーツや菓子詰め合わせ、家電のギフトも取り扱っていてはがきや切手以外にも力を入れている感じ。
『母の日は何を贈ったらいいかわからない』という方の参考になればいいのですが、かくいう僕もすごく迷っているのです。
今まではカーネーションを贈っていたのですがそろそろ今年は違うものをという事で2015年はマスクメロンにしようかなと思います。
気持ちなのでかしこまる必要はないのです。
自身の母親だからと適当にプレゼントするのはちょっと良くないですが、逆にかしこまりすぎてガチガチに考えるのも必要ないかなとも思います。
何を贈ってもうれしいのです。(僕が失敗したサイズ違いの服であっても)迷ったら郵便局に駆け寄ってみてはいかがでしょうか?※ノルマがきついので、その際はぜひ僕の方からよろしくお願いします。
母の日ギフト、プレゼントの特集でした。
記事参考:日本郵便株式会社
関連記事
-
-
バイアスタイヤ【RX-01SpecRと03Rの違い】どっちがおすすめ?グリップや性能比較インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX
-
-
山道で事故するライダーの原因は?目線はどこ見てる?対向車線にはみ出る危険性とは
こんにちわ、紫摩(しま)です。 Twitterをはじめ、YouTubeやSNSでよく事故動
-
-
【年末大掃除】駐車場周り汚れがヒドイ5箇所!高圧洗浄機がおすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 年末の大掃除に限らず、掃除ってめんどくさいので早めから取り
-
-
“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点
こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ
-
-
ニトリで買ったパソコンデスクが超使える!(ファウラー80)身長による適正な机と椅子の高さがあるらしい
こんにちわ、紫摩です。 パソコンの新調に合わせてデスクやらチェアーなどをいろいろと見直していこ
-
-
【ハイスロにブレーキが当たる対策】汎用薄型スイッチ(キル&セル)取り付けと配線加工(キタコ)
こんにちわ、紫摩です。 先日取り付けしたゲイルスピードのラジアルマスターですが、ハイスロットル
-
-
ポケモンXY!マイナーパーティ(ポリゴンZ、チャーレム、ラムパルド、ミミロップ)でどこまで行けるか
ポケモンの楽しみはストーリーを楽しむ、図鑑を完成させる、交換する、モンスターを育てる・・・e
-
-
K&FConcept三脚(TM2524)評価と海外製品の品質は?一眼レフカメラ用グッズ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 商品レビュー依頼という事で、K&FConcept(
-
-
【ジムカーナセッティング】VTR250スプロケット変更(ギア比)選び方
こんにちわ、紫摩(しま)です! VTR250をジムカーナ仕様にしていていろいろとセッティン
-
-
バイク用スポーツマスクをコロナウイルス対策に使ってみた!
こんにちわ、紫摩です。 コロナウイルス感染防止対策でマスクを着けるのがもうエチケットみたいにな