*

ギター初心者でも簡単!ギターFコードに挫折しない3つの方法

公開日: : 最終更新日:2014/06/26 ギター(テク解説、ネタ)

こんにちわーしまです

さて、ギターのコードで初心者の方がまずつまずくと言ったら・・・

そう、『F』ですよね。

大半の方がここで挫折してギターを辞めていくほど。
かくいう自分も一年ほどできなくて適当に押さえていただけなので
その難易度たるもの、半端じゃないです。

しかし、コツさえ掴んでしまえば驚くほど簡単に押さえられるんです!

早速説明・・・といきたいのですが
まずはyoutubeでFコードのコツをわかりやすく(?)説明した動画をあげましたので
そちらをご覧下さい。

SPONSORED LINK

 動画内での3つのコツ

  • 人差し指を軽く曲げる
  • すべての指をポンと一発で乗せられるように
  • 親指の位置は力の入れやすいネックの真ん中に

他にもっとコツはあるのですが、下で画像と説明を載せてますが、まずはじめに知っておいて欲しいことがあります。

僕の動画でも「あとは練習あるのみ」とか無責任なこと言ってますが、
きちんと感覚を分かった上での“最終段階で慣らす”、のと
感覚がわからないまま“適当に慣らしていく”、では上達に大きく違いが出てくると僕は思います。

どうしてもできない人の陥りやすい間違いとは

×ひとつは、指に押さえる順番をつけている事。

僕がギターを始めた頃の教本には「人差し指をセーハして次に中指はここ、薬指はここ、小指は・・・」というふうに押さえると良いなんて書いているのがありましたが
それで覚えてしまうと曲中にFが出てきたときどうしますか?

考えてから押さえるためコードが遅れてしまい慌てて押さえるため綺麗に鳴らず結局挫折してしまうというスパイラルに陥ることが大いにあります。戻す方が難しい事も。

×もう一つは無理に力を入れていること。

コードは力で押さえるものではありません。
音がビビってしまい綺麗に鳴らないからといって力いっぱい押さえると、指が柔軟に曲がらず他の弦に触れてしまい逆効果です。

3つのコツを画像と一緒に説明

人差し指ですべての弦を押さえる練習

なんといっても難しいのがコレ。人差し指ですべての弦を押さえなきゃいけないので
他のコードよりは多少の握力が必要になってきます。

DSC_0070まずこれを完璧に鳴るようにしましょう。僕はけして力任せに押さえてはいません。
コツは人差し指をアーチ状に曲げて押さえること。最低6弦2弦1弦が綺麗に鳴ればOK。

中指、薬指、小指は一発で押さえること

順番に押さえるのではなくポンとその形のまま乗せる感じ。

DSC_0069この練習は重要でバラバラに押さえているとコードの遅れにつながってきます。

最終はFの形のまま一発で置けるようにする。

DSC_0068力を入れずFの形のまま所定のフレットにポンと置けるように慣らしていきます。

親指はネックの真ん中に。第一関節部分に力を入れる。

よくガッツリ掴んでしまうのですがそれでは余計な力を入れてしまうし指に余裕が出ません。(出来る人はどんなフォームでも鳴らせますが)

DSC_0071逆に指先だと力が入りません。僕はFに関して言えば第一関節の骨の出っ張っている部分で押さえています。

DSC_0072場所は人差し指のすぐ裏辺りが力が入りやすいかな?これは人の好みで構いません。指の大小、握力の違いなんかもありますから中指の裏でも構いません。

楽な場所が一番力が入る場所です。

まとめ

  • 人差し指を曲げて押さえる
  • 力任せで押さえない
  • 一発で置けるように練習

カンの鋭い方は指の押さえる部分に何かお気づきになりましたでしょうか?
それはすべてに共通してフレットのすぐ左を押さえていること。(薬指は例外)

綺麗に鳴らせなくていいので形を覚えてポンと置けるようになればいいです。
そのうち自然ときちんと音が出ます。はじめはまず形です。次に音です。頑張りましょうね♫

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0291

迷う“ピック”の選び方(動画アリ)ギター初心者にオススメのピックとは?種類(素材)と硬さで音質がかわる!オススメピックの紹介 

今回はピックの選び方ということで、どういう基準で選べばよいか、おすすめはどういうピックかなどを解説し

記事を読む

CSC_0454

徳島おへんろ第二段!しあわせ観音や子授かり地蔵などご利益が続く11番~19番札所巡り

こんにちわ、しまです。今回は前回の徳島遍路の続きで、11番札所から19番札所まで連続で参ってきました

記事を読む

DSC_0024

ギターに使うカポタスト(カポ)でオススメのバネ式。プラネットウェイブスの使用感

         

記事を読む

DSC_0107

ギターでの難しいコード「B」が簡単にできるようになるコツ

こんにちわしまです。 今回はコードの裏番長「Bコード」をお話していこうと思います。 Fの次に

記事を読む

00087

ギターの選び方!初心者にオススメのアコギと重要ポイントを分かりやすく紹介

こんにちわしまです。 今日は初心者でもわかりやすいギターの選び方という記事を書いていきたい

記事を読む

IMG_2722

【古いギターの復活】お金をかけずに30年前のアコギをリペア!

ヤマハのFG151Bのリペア FG151Bとは、1978年にYAMAHAから製造された アコー

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑